
コメント

三児のママ
動くと危ないので大体耳鼻科は
そうですよね!
我が子もいつもそうでしたが
特に大丈夫でしたよ☺️

はじめてのママリ🔰
耳鼻科クリニックで働いてますが、赤ちゃんの鼓膜とかお鼻の粘膜とか傷つけないように押さえつけてやらせてもらってます!お子さんによりますが3.4歳くらいまでは抑えさせて診察する形になると思います。
少しでもスタッフ側の抑えをなるべく弱くするためのアドバイスとしては、ママがベビちゃんの足をご自身の足で挟み、ベビちゃんの手を肩の上から強く包み込むような形で押さえて欲しいです🙇♀️
ママ側の抑えが弱くて赤ちゃんが少しでも動いちゃうと、スタッフはさらに抑えないといけないので…もしよかったら次意識してみてください😊✊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
そしたら赤ちゃんもそこまで痛い思いをせずに済みそうですね✨
次からはやってみます‼️
ありがとうございます!- 11月21日

はじめてのママリ
昨日我が子も耳鼻科で押さえつけられました💦危ないのはわかっているんですが大仙門も心配です、
その後大丈夫でしたか?
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫でしたよ!
- 10月19日
-
はじめてのママリ
何回くらい行きましたか?
- 10月21日
はじめてのママリ🔰
大体そういうものですよね、、
初めての受診だったのでびっくりしちゃいました、、
ありがとうございます😊