※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yy
ココロ・悩み

4年生の娘が友達の家に遊びに行く時、連絡先を交換していますか?キッズケータイを持っているため、何かあれば娘を通して連絡できます。友達の家に行った後は、ラインでお礼を言っているそうです。

小学校の高学年のお子さんがいるママに質問です。
4年生の娘がいるのですが、今まで遊ぶ時はほとんど公園でばかり遊んでいましたが、最近はお家に遊びにきてと言ってくれているみたいです。

もしお子さんがお友達のお家にお邪魔するとなった時には連絡先の交換はしてますか?
お子さんも知らない子で、お母様も面識がありません。
娘はキッズケータイを持っているため、何かあった時の連絡は娘を通せばできます。ママ友の仲でしたら遊びに行った後、ラインでお礼を言ってますが、みなさんどうされてますか?

コメント

うみ🍀

特に相手の保護者の方と連絡を取ったりLINEや連絡先を知っていません。
何かあったりしたら人伝てにLINE聞いてみたりはしますが遊びに行く程度なら聞かないです。
その子の保護者も分からないことが多いですし、むしろその子も名前は聞いたことあるな〜くらいの子もいます。

ままり

何度も遊ぶなら、子どもにLINEID書いて渡してもらいます!

  • yy

    yy

    何度も遊ぶなら交換して良さそうですね!
    お返事くださりありがとうございます😊

    • 11月21日
yy


確かにお家だけなら必要なさそうですね!そうですよね、名前聞いたことあるなぁくらいの子が多いです。
お返事くださりありがとうございました😊