※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみじ
妊娠・出産

妊娠中の食事とつわりが終わった後も好き嫌いは続くか不安です。食べられるものはジャンキーなものや甘いものが多く、自炊が難しいです。産まれた後は食べられるようになると聞いていますが、バランスの良い食事が必要か心配です。カップ麺生活も心配です。

妊娠中の食事とつわりが終わった後も好き嫌いは続くのか?

つわりでバランスよく食事を取れてないのですが、私が食べれるものがハンバーガーやラーメン、韓国のカップ麺などジャンキーなものや、ヨーグルトやアイスなど甘いものです。あとはとろろかけご飯等です。
たまに元気な時は肉や魚も食べれるのですがほんとたまになのと、料理後のキッチンの匂いが翌日まで残っててその匂いで吐き気がとまらなくなるのであまり自炊はしたくないです🥲

親がいうには産まれるまで食べれるものは変わらなくて、生まれた瞬間、妊娠中は受け付けなかった食べ物も食べれるようになるよと。
それが本当なら妊娠中期以降もバランスの良い食生活どころか、この食生活じゃなきゃ気持ち悪くなるのかな?と不安です。
皆さんはどうでしたか?

それと、つわり中だけとはいえカップ麺生活は良くないですよね?😭

コメント

maaaya

食べれるものがそれしか無いなら仕方ないかと思います😞私は妊娠前から野菜全般嫌いで、今もほぼ口にしてません…笑 バランス考えてご飯取ったことないです笑

ママリ

つわり中でしたらカップ麺生活大丈夫ですよ!何も食べないよりいいそうです!
私は悪阻あけたら悪阻中食べれなかったものも普通に食べれていましたよ☺️

  • もみじ

    もみじ

    食べれなかったものがいつから食べれるようになるかは人それぞれですかね😂
    ありがとうございます

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

つわり終わったらなんでも食べれてますよー!!

  • もみじ

    もみじ

    そうなんですね、うちの母は特殊だったのかもしれないですね😂

    • 11月20日
年子ママ(21)

悪阻が終わったらつわり中に食べられなかったものも食べられました!
もちろんその食べ物にもよりますけど!
妊娠中は食べないよりジャンキーなものでも食べれるなら食べていいです!
私もジャンキーなものしか食べられず、それが食べれるならどんどん食べなさいと言われました!

  • もみじ

    もみじ

    そうなんですね、少し安心しました

    • 11月20日
おまめ

つわり明けたら食べれるものは増えたけど、まだ胃もたれが残ってるので、カレーや胃もたれする物はなんとなく怖くて食べれないです😂

  • もみじ

    もみじ

    そうなんですね!早く美味しいもの食べたいです💦
    私、なぜだかカレー食べれるんですよね😂

    • 11月21日