
コメント

はじめてのママリ🔰
え、遅くないと思いますよ💦
もしかして、大きめな子で1歳以上に見えたから…とかではないでしょうか?早くはないですが、遅くもないと思います!

こむぎ
全然遅くないと思います。
指差しや発語って1歳半健診で見る項目です!
パチパチ、ちょうだいどうぞ出来るだけで充分だと思います😌
-
ママリ
良かったです、ありがとうございます😭
確かに最近、絵本読むのはサボりがちだったので、これを機にちゃんといっぱい読んであげようと思います😂- 11月20日

ミルクティ👩🍼
次女ですが、指差し・発語なしです😂
パチパチしかしません😂
稀に、どうぞが出来ます🥹
息子は、1歳半健診で発語は「ママ」「パパ」のみ。指差しは出来ませんでした😅
長女は、発語は「ママ」「パパ」「たっち」「ついた」のみ。指差しは要求の指差しのみ出来ました🤔
上2人は、1歳半健診から徐々に出来るようになりました😄
-
ママリ
詳しくお子さんのこと教えてくださってありがとうございます!
まだまだ個人差大きい時期ですよね😫💦
え?みたいに言われて不安になってしまいました😇
この前10ヶ月検診がギャン泣きで終わったばかりなので、今から一歳半検診が恐怖です🫨- 11月20日

はじめてのママリ🔰
はじめまして
11ヶ月の息子が指差し、発語ないのですが、その後のご様子教えていただけますか?🙇♀️
-
ママリ
気づくのが遅くなってしまい申し訳ありません🙇♀️💦
うちの子の場合、1歳2ヶ月ごろから絵本や図鑑に指差しするようになりました!
同じ頃からパパやばぁばを言うようにはなりましたが、1歳半までほとんど発語は増えず…
心配になりましたが1歳7〜8ヶ月で発語が爆発的に増えました!!😂😂
今1歳9ヶ月ですが歌を歌ったり(半分宇宙語ですが)、話すことをたくさん真似っこしてくれています!- 9月29日
ママリ
ありがとうございます😭
確かに大きい子ですが、始まる前に大体11ヶ月だねって言われてるんです😭😭