※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ℳ
妊娠・出産

13週2日の初産婦です。背中の右寄りが痛み、つわり中も吐き続けて激痛に。お腹が出てきたことが原因でしょうか?同じ経験をされた方いますか?

初めての質問失礼します。
13w2dの初マタです。

少し前から背中の右寄りが痛んでいたのですが
今日になり、つわりも終わっておらず吐いていると激痛に変わりました。

安静にしてベッドで横になっていても
痛みは治まりません(;_;)

なんと表現したらいいかわからないような痛みで
凝っているのかわかりませんが、
痛いところを押すととても痛いです。

最近お腹が出てきた事が原因なのでしょうか?

どなたか同じ経験をされた方はいらっしゃいますか?

コメント

チョコレート

腕ではないですか?💦
私は腕が痛くて横になっても治らない時ありました(T_T)

  • ℳ

    ℳ

    コメントありがとうございます!
    腕ではないです(;_;)
    腕も痛くなることあるんですね!

    腰ならわかるんですが、背中??って思って心配になってしまいます。

    • 3月2日
ame

咳やくしゃみしたときとかどうですか?

憶測でしかないですが、体に力が入った時に激痛があるなら、もしかしたら骨や筋肉に何かあるかも。骨折とか。。

こんな時は我慢せずに病院行ってみてください!

  • ℳ

    ℳ

    コメントありがとうございます!
    咳やくしゃみをしても痛いです(;_;)

    多分骨は大丈夫だと思うんですけど
    筋肉ですかね(;_;)??

    少し様子を見て治らない様なら病院行ってきます!
    ありがとうございます!!

    • 3月3日
ももきち

腎臓ではないですか??

1人目妊娠24週のとき、子宮の増大とともに、尿管が圧迫され、激痛がはしり、二泊三日で入院しました。

早めに病院受診したほうがいいですよ!

deleted user

状態は違うかもしれませんが、わたしは首から上が痛く、頭痛もひどく耳詰まりもあり寝るのが辛かったです。花粉症の上に風邪、蓄膿症、妊娠中なので血行も悪くなりやすかったり、仕事の疲れもありと色々重なり、最近妊婦さん向けの整体にいってかなり楽になりました。私の場合は、体の歪み、顎関節症に近いことも分かりとたぶん色々重なりの結果でした。今は蓄膿症を治す薬と寝る前に体を主人にほぐしてもらってます。