![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2か月半の赤ちゃんが飲み薬を嫌がり、スキンシップに敏感な様子。感覚過敏や発達に不安を感じています。このようなことは普通なのでしょうか?経験や意見をお聞かせください。
2か月半の女の子を育てているんですが
k2シロップやロタウイルスの飲み薬をとても嫌がります💦 べーっとします、、
美味しく飲む赤ちゃんの方が多い気がして
感覚過敏ではないかと発達に心配してます。
なので今後の離乳食も心配です、、
またお風呂で身体を洗う時や保湿をするとき
スキンシップで身体を撫でる時
泣きはしませんが嫌なのかクネクネします。
上の子のときは特にそのようなこともなかったので
これも感覚過敏だったりするのかと発達に関して
心配で不安でなりません。
このようなことは普通なのでしょうか?
何も問題なければいいのですが、、
皆様の意見やお子さまの経験などお聞かせください!
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
小児科で働いてましたがロタに関しては嫌がったり飲むのが下手な子と上手な子は半々ぐらいでしたよ🤔
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
k2シロップも嫌がるのでロタに関しても不安に繋がってしまいました😣
嫌がる子もいるとのことで安心しました。