
年少女の水着について、セパレートタイプとワンピースタイプのどちらが良いか悩んでいます。着脱のしやすさやそれぞれのメリット・デメリットを教えてください。
年少女の子の水着について教えてください。
セパレートタイプかワンピースタイプのどちらを用意するかで悩んでおり、水着を購入された方のご意見を聞きたいです。
保育園でプールが始まるにあたり、一人で着脱できる水着を用事するように言われています。
セパレートタイプを買おうと思っていたのですが、ワンピースタイプの方が着替えやすいという記事を見て、どちらにしたほうがいいのか悩んでいます。
併せてそれぞれの水着のメリットデメリットがありましたら、教えてください🙇
- もち(1歳6ヶ月, 3歳11ヶ月)

せな
ワンピ、セパレートどちらも持ってますが、ワンピの方が足から入れてグイとのばして腕を通せるので着やすそうです😊ワンピタイプは年少から1人で着脱できるようになりました!
セパレートも少し手伝えば着脱できますし、トイレ!となった時に下だけ脱げば良いので便利ですよ😊

らら
セパレートだと途中でトイレ行きたくなった時に良いなぁと、遊びで着せるのはセパレートです👙
でも幼稚園からはワンピースタイプとの指定です🩱
うちの園からは自分で着脱と聞いてなかったので、もしかしたらワンピースタイプの方が着脱しやすいのかもですね🤔

もち
せなさん、ららさんありがとうございます!
コメントを参考にさせていただき、脱ぎ着しやすいようにワンピースタイプの水着を購入しました!プールが始まる前に一人で着替えられるように練習したいと思います!
コメント