
綿棒浣腸の頻度について相談です。息子の便秘解消に役立ちましたが、頻繁に行うべきか悩んでいます。経験のあるママさん、どれくらいの頻度で行っていましたか?
綿棒浣腸の頻度はどれくらいがいいのでしょうか。
息子が今日便秘3日目で、朝からギャン泣きでとても機嫌が悪かったです。おならが止まらなかったのでお腹が苦しいのかと思い保健センターに電話相談したら綿棒浣腸のやり方を教えくれ、早速やってみたら見事便秘解消!
息子の機嫌も良くなりほっとしたのですが、この綿棒浣腸ってあんまり頻繁にやらないほうがいいのでしょうか。
次にまた2、3日排便がなかったらやってあげようかと思ったのですが、そんなにすぐ頼らない方がいいでしょうか。
赤ちゃんの便秘は一週間くらい出ない子も珍しくないとも聞くので…。
綿棒浣腸経験のあるママさん、どれくらいの頻度でやってましたか?
- ぴろすけ(7歳, 10歳)

マムマム
丸2日出なければやって上げるといいみたいですよ(。´・ω・`。)
綿棒浣腸は、癖にならないので回数など気にしなくて大丈夫です♬
便秘の大半は、腹筋が無くて便が出せないことみたいです!
なので、仰向けにした状態で手を持って自分で起き上がる練習をしてあげると腹筋が鍛えられて便が出やすくなるとか(ღ′◡‵)
うちの子もそれで出るようになりました♬

心と身体をつなぐ3児のママナース
2、3日様子みて出ないようであれば綿棒してあげて大丈夫と思います。
母乳であれば、ママのお通じの状態も振り返ってみてくださいね。

リンゴママ
うちの子も離乳食始めるまでは便秘ちゃんでした。綿棒浣腸は3日目になったらしてましたよ!綿棒浣腸は癖にならないから大丈夫だそうです。
あとは、仰向けにして足を曲げ伸ばし運動したり、お腹のマッサージをしたりしてました!

ブーコ
うちの子も 便秘で綿棒浣腸しましたよ 便秘になるのが 良くないので 便秘になったら してあげた方がいいと思いますよ
綿棒浣腸が 癖になるより 便秘が癖になる方が良くないので

ぴろすけ
みなさん、回答ありがとうございました!
癖にならないんですね^_^
母乳の飲みが悪くなったり、今日のように明らかに苦しんでいる様子が見られたら流石に浣腸の出番ですよね。
息子の様子をしっかり観察しながらタイミングを見てみます。
コメント