
コメント

ワシちゃん
私も一時間に1回動けばいいかなと思います( ^ω^ )
お腹とんとん!ってすると
だいたい動いたりするので
元気か~いってよくペチペチお腹たたいてます😆

ピヨ
胎動を感じるようになってから
出産まで変わらず胎動がありましたので
私の場合は
40分過ぎたあたりから心配になり
全ての作業を止めて
お腹だけに意識を集中させていました!
-
ひなポコ
すごいわかります…もうこの時期、リズムがしっかりできてるんですよね
なんか、私気にしすぎじゃないかと思っていて…でも、同じような方がいて本当に良かったです。ちなみに出産まで、きちんと40分サイクルで動いてくれましたか? 動かなくて、病院とかは行ったりとかはありましたか?- 3月3日
-
ピヨ
1度だけ、朝に胎動がものすごい日があって
でも、二度寝してしまって
その日は11時間くらいぶっ通しで寝てしまいました。
水分補給がしっかりできていなかったんです。
その後胎動がしばらく感じられずに
泣きそうになりました😢
ママが水分不足だと血流が悪くなり
赤ちゃんに栄養が行きにくくなるみたいで
それで水分とってー!
と明け方訴えたのかなって思いました😞
そのあと、ちゃんと蹴ってくれたので
よかったですが、、、
わたしの通う病院では
胎動チェック表があり
回数と、時間をグラフにしていました。
10時から測り
同じ時間で動いてたのが
あまり遅れてきたり
回数が減ったりしている場合は
胎盤剥離の可能性があるみたいです。- 3月3日
-
ひなポコ
詳細ありがとうございますm(*_ _)m
感謝です☆
すごい胎動の後って安心しちゃうんですよね、私もよくその後寝てしまいます
11時間寝た後、胎動ないのは怖いですね…赤ちゃんも一緒に寝てたのかな!?
胎動チェック表あるんですね
うちの病院、超適当ですよ
一日、2回胎動あれば良いですよって言うんです。あと胎動は半日なければ来てくださいとも…そんな40~1時間くらいで必ず胎動ある私がですよ?
すごい不信感募りました
胎動チェックは絶対必要ですよね。絶対減ったりしたら、すぐ病院行こうと思ってます- 3月3日
-
ピヨ
半日⁈
それ、ヤバイですね😅
いつもと違ったり不安になったら
行くべきです!🏃♀️
何かあってからで
後悔するより全然良いですから😢
出産頑張ってください🤗💓- 3月3日

そん
まだ8ヶ月後半ですが、今はほとんど横になって安静に過ごしてるので1時間以上無いと心配になります💦
エンジェルサウンドの出番です💦
-
そん
ちなみに、寝たきりで暇すぎるので、何時何分に動いたとかいちいちケータイにメモってます…。自分でも気にしすぎかもと思います😓
- 3月2日
-
ひなポコ
寝たきりだとわかりやすいですよね〜私もちょっと子宮頚管短くなって安静にしてました
そうそう、エンジェルサウンド!持ってますよ、私も。
1時間過ぎたら、イヤホンつけて装着して聞きます
お出かけの時「頼むから動いてね」とお願いしてお出かけしてます。エンジェルサウンド持って行かないですから笑- 3月3日

エリザベス
現在9ヶ月ですが私も2時間位ないと気になりますね!
-
ひなポコ
はい、少し前までは私も2時間でした。でも今リズムできて
1時間で気になるようになりました- 3月3日

もけけ
だいたい2時間ですかね?
わたしのベビちゃんは夜よく動くので、夜動かない時は1時間でも心配になります😥
-
ひなポコ
もう、わかります
時計見て、さっき何時に動いてたっけ?ってみちゃいます…
1時間後、お腹を見て「動いて欲しいな〜」とお願いしてますね- 3月3日

ティッチ
私は横になって感じればいいかなぁーって!
-
ひなポコ
私もそのくらい楽天家になれたらなと思います- 3月3日
ひなポコ
お腹トントンされていますか?
私は怖くてできないです…
やっても大丈夫ですかね
ワシちゃん
めっちゃペチペチ叩いてますよ~😆
そのくらい、
赤ちゃん全く平気ですよ~!!
逆にトントンしたときに
キックで返してくれたりしますよ( ^ω^ )!
ひなポコ
わかりました!
ありがとうございますm(*_ _)m
プニプニはよくするんですけどね、これからはペチペチしてみます笑