
幼稚園のスモックに絵の具汚れがついた。洗濯だけでなく、絵の具汚れも取った方がいいか悩んでいる。周りのお友達が気になる。どうしますか?
幼稚園のスモックについてです!
先日、絵の具遊びをした際の絵の具汚れがスモックについていました!
もちろん洗濯で取れるわけないのですが、スモックは汚れてなんぼのもんだと思っていたので洗濯回しただけだったのですが、絵の具汚れ取った方がよかったのでしょうか?
クラスの周りのお友達がどうかは分からないので、娘ひとりだけ絵の具汚れついたままだったら可哀想だなと今更心配になってきました。
みなさんならどうしますか?
- ままり(生後9ヶ月)

退会ユーザー
私は毎回綺麗に洗ってます!
ウタマロとかなら結構綺麗に落ちるので😊
でも絵の具そのままってお友達も多いですよ◎

ママリ
うちも同じように、スモックなんて汚れてなんぼだと思っているので、とりあえず清潔ならいいかな精神で、絵の具汚れとかは洗濯前とあまり変わらない状態で持って行かせてますよ😂
外遊びとかで使って、泥が付いたりポケットの中に砂が入ってたりする場合は綺麗にします!

ゆき(o^^o)
毎回、可能な限り落としてます。
腕の部分の汚れを見落とし、汚れたまま今日持っていかせてしまいました。

みい
普通に洗濯だけでしたよ😂
手洗いしたら落ちたかもしれませんが、汚れてもいいために着るので、残った汚れも気にしませんでした✨
ただ、保育園ではパステルカラーのスモックでしたが、幼稚園に入る時は汚れが目立ちにくい濃いめの色のスモックを選びました😁

ゆか
お子さんが気にならないなら良いと思います!☺️
娘は絵の具汚れが落ちてないと、これって綺麗にならないの?今度から絵の具つけないように気を付ける😞
となってしまうタイプなのでなるべく落としてます😅
コメント