
小学生の女の子が友達と遊ぶ際、他の子と遊ぶのが難しいことはありますか。娘はみんなで遊ぶタイプですが、誘う子がいる時に無理という子もいます。
小学生女子の今日は〇〇と遊ぶからあなたとは無理っていうのあるあるなんですか❓うちの子は後から遊びたい子がいればみんなで一緒に遊ぶタイプです。みんながみんなそういうわけではないですが、何人か無理って子がいます。だいたい無理っていう子は自分が遊ぶ子がいない時に娘を誘ってきます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
たまにいますね。
仲良くしたらいいじゃんって思うけど
私は〇〇ちゃんと2人であそぶから!
っています🥲
女子あるあるですね

ままり
低学年のうちだけだと思います🤔
小4のうちの娘の周りは集団で遊ぶらしいのでそういう子はいないです
幼稚園の頃はいました
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
めちゃくちゃ羨ましいです🥹
まさにうちの娘が小4なんですよ!!
なんか都合いい子がいて😅- 2時間前

ゆーりちゃん
休み時間はちょっと皆で遊ぶ社交的を持ってほしいとこですね💦放課後なら先約のお友達を優先とかあるかもしれませんね👀
子供によるところですね😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
放課後なら優先わかるんですけど、休み時間でもあるみたいなんです。娘はウェルカム派なんですが、複数人はそういう子がいますね、、、。私の時代そういうのなかったからなんとアドバイスしたらよいのか😅😅- 2時間前

りす6号
独占欲が強い子だとありますね💦
うちも上の子が2年生のときに
仲良くなった子がそういうタイプで、
うちの子は他の子とも遊びたかったらしいんですが、
その子が他の子たちを追い払ってしまうから他の子と遊べない…
と悩んでました😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
独占欲強いなら同じ子とずっと遊ぶと思うんですけど、ぼっちになったら都合よくふらっとくるんですよ。
まぁうちの娘が、ことわらないってわかってるからくるんでしょうね。
そういうのが続いたから娘の方から離れたらまた近寄ってきたみたいです。
そういう子もいますよね😅
うちもなんで約束したのに他の子も一緒に帰るんよとかあったみたいです。別にみんなで帰りゃいいやんと言うたらしく。。結局みんなでワイワイして帰ってきたらしいです。女子めんどくさいですよね😠- 2時間前

ママリ
最高学年に近くなると相手の気持ちを考えられるようになるので、どちらかというと低学年(1〜3年生)あるあるかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そうであればよいのですが、うちの娘は四年生でまだそれがあります😭
多分やってる本人が同じ気持ちになってみないとずっとやりそうですね、、。
従兄弟の子が高校の修学旅行でグループにいれてもらえず先生と一緒にまわったと言っていたので。😢- 2時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そうなんですよ!!放課後ならわからなくもないんですが、学校の休み時間でも先約いたら断わられたりするんですよ!!
だいたいその子がぼっちでいたら私のとこにくる言ってました😅 一回同じことされてどんな気分になるか味わえばいいのにって思っちゃいました😇