※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

3歳の娘がママと呼ばず、要求をする際に名前を使わないことで悩んでいます。娘は言葉が遅れており、言葉を機械的に使っており、自発的に呼ぼうとしません。外国人の主人との生活で英語も話す環境です。同じ経験をされた方いますか?

ママと呼ばない 3歳

いつもお世話になっています。
3歳3ヶ月の女の子のママです。

ママと呼ばない娘のことで悩んでいます。言えないのではなく、物理的には言えるのに呼ぶ必要性を感じていないのか、気づいてもらいたいときは「んー!!!」と言うか、名前を呼ばずにいきなり要求を言ったりします。(お菓子!など)娘は言葉が遅れており療育に通っています。それでも単語は教えればすぐ覚えるし簡単な指示や要求は理解できます。ただ、全てにおいて自分の言葉で話しているというよりは、合言葉のように機械的に聞こえます。「ねぇねぇ!ママ!来てー!」などではなく、「キテ。」「トッテ。」のように、それを言えば要求が叶えられるのでそのシチュエーションで言葉を覚えているような感じで、言い方も不自然だしあまり応用がききません。主人は外国人で普段は英語で話し、私のことは名前で呼びます。娘はキャラクターの名前などたくさん知っているのでそれと同じように、パパ、ママも教えているのでわかっているとは思いますが、自発的に呼ぼうとしません。呼ばなくても気づいてもらえるというのもあるのかもしれませんが…何か寂しいです🥲
同じようなお子さんいらっしゃいますか?

コメント

レンガ

うちの子もわかっているのに適当に呼ぶ(ママを見ながらパパやそっぽ向きながら適当にママー!(私は仕事でいない))があったのでちゃんと呼ばないと行かない。やらない。と伝えたらちゃんと呼ぶようになりました。今もウエットティッシュが欲しい時に「手!」とだけ言うので「手を拭くやつちょうだい」など教えたらだんだん自分で考えて伝えてくれます

  • さくら

    さくら

    ご回答ありがとうございます!やはり根気強く教えていくしかないですよね。人の名前を呼ぶという行為自体を全然しないので、用事があるときは呼ぶということから教えていかないといけないなと思います。

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

そういうときは「ママ、来てっていうんだよ」とかって教えたりはされていますか?

されていなくて、親もそれで要求きいてたら、それでいいんだと思われてるのかなと思います。

あと、絵本の読み聞かせはされてますか?ママが出てくる絵本はたくさんあるので、そういうので親子の会話とか読み聞かせしてあげるといいと思います。
うちは3歳0ヶ月の女の子ですが、絵本でどんどん表現を覚えていってます。

  • さくら

    さくら

    ご回答ありがとうございます!はい、何度も何度も「ママだよ!」「ママ、見てだよ!」など言っていてその時は「ママ!」と繰り返しますが、実際その時になるともう呼びません。名前を呼ばれるまでわざと振り向かないことも何度も試していますが、目の前に来て視界に入ろうとしてきたり、手を引っ張ってきたりして、無視しようにもできなくなってきます。絵本は読んでいて、ママが一部に出てくるものはありますが、それが私とつながらないみたいで特に変化はなかったので、親子の会話が中心のものを選んで読んでみようと思います!

    • 11月20日