※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘がいて、人見知りについて相談です。友だちの子どもは3ヶ月頃から人見知りする子もいるそうで、皆さんはいかがでしたか?里帰りは2ヶ月で、両親と過ごしています。

人見知りいつからでしたか?
生後3ヶ月の娘がいます。誰に抱っこされても特に泣きません。
ネットでは6ヶ月頃から人見知りが始まるとありますが、友だちの子どもは結構3ヶ月とかもっと前とかが多いみたいで、、、
みなさんはどうでしたか?
里帰りは2ヶ月していて、私の両親と過ごすことが多かったです。

コメント

はじめてのママリ🔰

3ヶ月くらいから私じゃないと泣き止まない事はありました。が、しっかり人見知り!と思ったのは6ヶ月でしたよ。
上の子の時は検診で泣くだけが人見知りじゃない、お母さんやお父さんと他人の区別が付くかを知りたいと言われました。

  • めぐみ

    めぐみ

    返信ありがとうございます!
    はたしてうちの子は両親と他人の区別ついてるのかなぁ🤔💦

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの研究番組で人見知りについて見たことありますが、正式でも人見知り始まりが5ヶ月頃だそうで。
3ヶ月のは人見知りというかママが離れると泣いたりする子は居るだと思いますが人見知りとは言わないかなと思います。
人見知りにも原理があるらしくてその番組でなるほどって思ったりしたんですが。


5ヶ月って言っても結構8ヶ月の子もいれば、うちの子は上の子が10か月頃が一番人見知りしてたかなって感じですがそこまでなくて。
下の子がめちゃめちゃ人見知りすごくて2歳頃まで長く続いたんですが、今は全然大丈夫ですが。

  • めぐみ

    めぐみ

    返信ありがとうございます!
    そうなんですね!正式には5ヶ月頃なんですね!勉強になりました!ありがとうございます✨

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

下の子は5~6ヶ月の頃から急に私と旦那以外の人がダメになりました💦
それまでは誰に抱っこされても大丈夫でした。

下の子の人見知りはどんどん激しくなって、親以外の人と目が合うだけでもギャン泣き、抱っこなんて1秒でギャン泣き、場所見知りもあって家以外の場所でもギャン泣きでした...😇

現在11ヶ月ですが、やっと最近少し落ち着いてきました...

  • めぐみ

    めぐみ

    返信ありがとうございます!
    そうなんですね!やっぱり子どもによってそれぞれなんですね!

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みに上の子は全く人見知りありませんでした🤣本当に子供によって違うんですよね😅

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

4.5ヶ月辺りからだったと思いますが、友達など色んな人に会わせてたら気づいたらなくなってました(笑)

  • めぐみ

    めぐみ

    返信ありがとうございます!
    私も友だちにたくさん会わせているのでもしかしたらすぐ終わるかもです😊

    • 11月20日
ママリン

2ヶ月の時から、私以外が抱っこするとギャン泣きする様になりました。
それまでパパも毎日抱っこしてミルクあげてたんですけど‥
なので、生後3ヶ月にしたお食い初めは私以外が抱っこしてる写真は全部上向いて泣いてます🤣

  • めぐみ

    めぐみ

    返信ありがとうございます!
    お食い初めの写真の件、かわいいですね😍私も来週予定しているので楽しみです!

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

上の子は10ヶ月あたりから人見知りして泣くようになりました!
いま下の子が3ヶ月ですが、誰に抱っこされてもにこにこしてます!

  • めぐみ

    めぐみ

    返信ありがとうございます!
    同じ感じで安心しました🌷ありがとうございます!✨

    • 11月20日