※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中で寝れずに不安。一週間後に入院し赤ちゃんが生まれる。ドキドキし落ち着かないのは普通?前回との違いに驚き。頭がボーッとしている。

寝れずに連続投稿…

頭の中いっぱいいっぱいで身体も心も休めない😖

あと一週間後には入院して赤ちゃんが生まれる!

今のこの時期にドキドキでなんだか落ち着かないのって普通ですか?!
パニックじゃないですが、とにかく起きてる間ずっと落ち着かないです💦
心身共に休みたいのに休めないです。

もう何週間も前から夜中途切れ途切れで起きて、たまに夜中2時以降とかからもう朝まで寝れなくて一日が始まったり…
この一週間ちょっとは、もっと寝れてなくて、頭がもっとボーッとする…

1人目の妊娠の時は、21週頃に完全につわりが終わって、それ以降絶好調で、前駆陣痛とか張りも分からず、胎動もそこまで強くなくて、臨月に寝れなかったって記憶がないんだけど、今回は初期から今もなんとなく弱いつわりが続き、張りなのかキューとかクーって感じのお腹の感覚が少し前からあって、頻尿になり、週一回出たらいいくらいの便秘になり、胎動で目覚めるのか分からないけどほぼ寝れなくて、同じ体なのにこんなにも違うんだと驚いている。

今日は3時に目が覚めて…多分もう寝れないなー😔

コメント

はじめてのママリ

ホルモンバランスのせいかと思われます。これこら、赤ちゃんのお世話始まりますので、身体を浅眠状態にしているとも言われております。

  • ママリ

    ママリ

    そのようですね…確かにこれからまたあの夜間授乳の生活が始まると思うと、予行練習のようですね。
    赤ちゃんに会えるのは楽しみですが、やはり不眠は疲れます😓

    • 11月21日
RitaRico

えっ?!私??って思うほど一緒です😭

息子の時は初産で訳が分からなかったから身を任せていた部分もあって、あっ!これが胎動か!!とか悪阻もそんなに辛くなく早めに終わって眠くて寝たりダラダラ過ごしていても夜も眠れたし…
でも今は眠りも浅すぎて1時間おきに起きて2~3時に起きた時は眠れなくなって、便秘も酷くて、頻尿でちょこちょこ尿漏れもあって、常によだれ悪阻みたいな感じでスッキリしない…+息子のお世話したりお買い物、遊びに連れてったり、息子の妊娠中より動いて疲れているはずなのに眠れない。。
お腹の張りも感じやすくて、胎動も息子の時と違う動きでお腹をえぐられてる感じが多いから息子がお昼寝の時に一緒に寝ようと思っても、うっ!ってなるから眠れないし、息子が寝てる間にやっちゃいたい家事もあるし…
決して安易に2人目を作ったわけでもないし、晩婚の高齢出産なので素晴らしいタイミングで授かれたので贅沢な悩みなのに、2人目の妊娠って大変だなぁ〜…これから産まれて2人育児出来るかな?と不安になってしまう程…

同じような状態にアドバイスや気の利いた事が言えてないコメントですみません💦

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!私も今考えると1人目の時は何も分からずなので、流れに任せてこんなもんなのか?って感じで来ましたが、一通り経験すると感じ方がだいぶ変わりますね💦
    ゆきさんと全く同じですね!同じ方がいて安心しますが、妊婦ってやっぱりすごく大変なんだなと実感しますね😭ただお腹大きいだけでなくマイナートラブルいっぱいですね😖
    コメントありがとうございます😊

    • 11月21日
  • RitaRico

    RitaRico


    本当に感じ方が1人目と違くて困惑です😅
    今は妊婦って大変…早く産みたい!って思うけど、きっと産まれてきたらお腹にいた頃の方がラクだったなーって思うんだろうな〜って思います😂
    もう少しですね❣️
    お互い母子ともに元気で出産が出来ますよーに☺️💕

    • 11月21日
  • ママリ

    ママリ

    生まれてからはもーっと寝不足になるのかなとか思いつつも、今自分の身体が思うように動かないとか重いとかで気分下がっちゃいますね😔
    ゆきさんあと数週間頑張ってください。そしてありがとうございます、来週出産頑張ります🙂

    • 11月21日
ジョルノ🔰

みなさまといっしょで読みながらそうそう!と思ってました。2人目って休みたい時に休めないから、体が1人目より辛い…夜中に目は覚めるし、覚めたらなんかコレ陣痛かなぁみたいな痛みもあるし、と思ったら余計寝れなくなるし。何より時間がなかてまだ入院準備もできてない…😅(荷作り中邪魔される)

何もアドバイスできませんが、あと少しの妊娠期間頑張りましょうね。ともに安産になりますように!

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、休みたい時に休めない妊婦の時の体ってとても疲れるんですね💦1人目の時とは状況がかなり変わりますね。四六時中フル活動ですね😫
    上に2人以上いるともっと大変なのに世の中の母達は本当にすごいなと感心です。
    コメントありがとうございます!
    ジョルノさんも本当にあと少しで出産ですね!頑張ってください⭐️

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

同じすぎます🥺
つわりは1人目2人目どちらも産むまでタイプらしいのでまだ終わってないですが、1人目はそれでも限界迎えれば寝落ちしてある程度睡眠確保できてました😭
2人目はもう完全に母親モードになってるのか本当に眠り浅くて💦

頻尿もほんとにひどいとき5分でまた行きたくなるくらいだし、体調悪くて眠れないし、眠くてウトウトしても胎動やお腹の張りで覚醒して、なんなら子供の悪すぎる寝相で蹴り入れられたり夜泣き対応したり、、
寝てないから気分も沈んじゃいますよね🥺

生まれてくれちゃったほうがまだ寝れるんじゃ、、?って思っちゃうくらいで🫣


ほんとにあと少しなのに、その少しが永遠に感じるくらい長いですよね〜😇

  • ママリ

    ママリ

    ママリさんもあと数日で予定日ですよね!
    後期つわりは私は以前理解してませんでしたが、今回でこれかー😖と学びました。本当に辛いですね💦ハッピーマタニティライフとは程遠いですね😭
    頻尿辛いですよね、またかーまたかーってトイレに行くのにあまり出なくて、その行動だけでエネルギー消費半端ないですね💦
    私もなんか複雑な気分で、もう産んだ方が色々と楽なのかもとか考えて、でもまだお腹の中でいっぱい成長してほしい守ってあげたいみたいになって、そういう思考も心身共に疲れさせちゃってるのかなぁとか…

    • 11月21日