※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新しい幼稚園に行く準備が大変で驚いた。前の園とは違い、たくさんの買い物や名札縫いが必要。ホームページと実際の園のギャップに戸惑いつつ、しっかりした園だと感じる。前の環境を引きずっている。

今日から新しい幼稚園に行くんですが用意全然してなくて、やり始めたら体操服に名札縫わないといけなくてビックリしました😅
前の園は親がすることと言ったら名前書くのが少しだけで買うものも少なかったのですが、こちらは行き帰りの制服いるし買うものも多いし、縫い付ける作業もいくつかあって入園にこんなに手間とお金がかかるところもあるんだなと勉強になりました😵
ホームページの写真めちゃくちゃ新しそうでキレイだったのに実際行ったら結構古そうだったので、縫い付けいるのも昔ながらの感じなのかなぁと思ってしまいました😅
イベントとか保育内容とかこだわってる園みたいなので、古いからではなくて結構しっかり系の園なんですかね😓
にしてはおやつ市販のお菓子もあるし…
引越し前の環境や前の園が好きすぎてまだ引きずってます😂

コメント

deleted user

うちのとこもそうです!😂
体操着などは全部縫い付けて、絵本バック等も全て手作り指定です🤣
入園前に知ってたら絶対選んでなかったです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バッグの手作り😱
    ミシン使ったの20年以上前なので自分で作るのは絶対無理です😂
    用品のこととか入園前はわからないですもんね😓

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

わりとお勉強系でしっかりしている幼稚園に通ってます!

名札は縫い付けです!うちの周りは縫い付けのところが多いです!上の子が小学生ですが縫い付けです!
縫い付けだけで、昔ながらかこだわってるかはわかりませんが😅


うちは、制服、おやつは市販が出る時もあります!
カリキュラムもしっかりしていて、親がする事やルールは細かく決まっています!
最初はビックリしましたが、色々最初から決まっているので、細かいことを悩んだるする事はないし、幼稚園もしっかりきっちりしているので我が家には向いてます!


前はわりとのびのび園で、のびのびを通り越してゆるゆるなところもあり思うところは沢山あって転園してます。
良かった所といえばおやつや給食が手作りだった事くらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縫い付け多いんですかね🤔
    前のところは全年齢1クラスずつで生徒少ないからか名札というものがなかったです💧
    制服って行き帰りだけのためになんで要るんだ?と思いました。しかも車なのに😂
    前の園は人数少なくて制服無くておやつ全部手作りで(1号なのでおやつ無しでしたが)先生も厳しくはないけど注意するところはしっかりしてくれてすごく良い園だったので色々比べてしまって…
    しっかりしてそうなのでこれから良いところが見えてくるとよいのですが😭

    • 11月20日