
アデノウイルスで咽頭結膜熱と診断されました。目に症状がなくても熱や下痢が出ることがあります。意見書は必要ないようですが、小児科で受診する必要があります。
咽頭結膜熱でも目やにが出ないことありますか?
アデノウイルスだと診断されました。
高熱、下痢、嘔吐の症状がありましたが、
目やにも充血もなく、目には症状が全くありません。
病院から解熱後2日経ったら意見書を出せると言われているのですが、この場合は咽頭結膜熱だと診断されているということでしょうか?
仕事の関係で夫が受診したのでよくわからず…。
アデノウイルスだと意見書は必要ないようで、
目に症状がなくても咽頭結膜熱になるのか
疑問に思ってしまって💦
同じウイルスだというのは知っているのですが、
そこから先の違いがわかりません。
登園届でも受診の必要があるので
どちらにしろ小児科には行くのですが
気になったのでもし詳しい方がいたら教えてください。
初めてかかったので無知すぎて
変な質問でしたら申し訳ありません。
- ママリ(2歳8ヶ月)

ちちぷぷ
アデノウイルスが目につくと流行性角結膜炎、喉につくと咽頭炎と言ってました。(プール熱?)
今回は咽頭とのことなので目やには出ないのではと思います!
アデノウイルス、ということでいいと思いますよ!
コメント