
コメント

ママやで
わたしもそういった時期ありました。
ご飯を食べる行為ですら、わたしなんかご飯食べる資格もないんだご飯食べて必死に生きてる自分が惨めだと、そう感じてボロボロ泣きながらご飯を食べることがありました。
どんなに良い環境で育って周りに恵まれてた人間だったとしても
毎日毎日咎められ、責められ、否定され続けたら絶対に精神的にやられると思います。
そんな中で、頑張ってて偉すぎます。
頑張りすぎですよ。
お子さんにも、その姿を見られているとしたら、モラハラするような攻撃的な精神状態な人とは離れた方がいいと思います。
難しいこともあったりするとは思うのですが、、
主さんやお子さんが穏やかに過ごせる日が来ますように。
aaa
お返事ありがとうございます。
今は少し落ち着きました。
ママやでさんも同じような体験をしたとらいうことでとても共感しました。
何年も前から離れたいとは思っているのですがなかなか行動に移せなくてすごく悩んでいました。いつまで我慢すればいいのか、私も子供も…
相談相手もなかなかいなくて、相談内容もこうゆうことなのでなかなか相談できず……。
でもママリでこうやって話聞いてくれて共感してくれるだけで嬉しく思いました。本当にありがとうございます。
aaa
誤字すみません。
ママやで
なんだかグッとアンサーまで、、ありがとうございます😢🙏
わたしも結局離婚せずに今に至ります、、笑
離れられるほどの自己肯定感もなくてモラハラされててもしがみついたままで、かと言って我慢できるほどの強さもなくて
ほんと、気が狂ってましたそのときは。
いろいろありすぎて離婚調停まで申し込まれたりしたのですが結局結局調停はせず、旦那も改心したのか嘘のようにモラハラをしなくなりました。
余裕があって幸せを感じれてる人だとするならばモラハラや誰かに攻撃的になるようなことにはならないと思っています。旦那さんも情緒不安定ですよね。
なかなか身近には相談できずらいですよね、、わたしもよくママリで相談事など聞いてもらって助けられています🥺🙏
一緒に自分の生きやすい考え方、場所を試行錯誤しながら見つけ出していきましょうね🥰🫶🏻
aaa
離婚はされてないのですね!結果的に今落ちついているならママやでさんの選択は間違ってなかったんだと思います。
モラハラが落ち着くこともあるんですね!
離婚するにしてもしないにしても早くあの時はこうだったなって思えるようになりたいです。
今も寝る前に色々あり考え過ぎて寝れなくなっていました。
私も何をするにも自信がなくて出ていく覚悟が決められずにいます。
旦那も私も子供もみんな情緒不安定かもしれません😅
明日は休みなので楽しい1日になればいいです!ママやでさんもイイ1日になりますように✨️