※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

年末調整の用紙を10年間一人で書いてきた女性が、主人に手伝ってほしいと頼んでも無視され、不満を感じています。主人が今年は社長からの指示通りに書くと言い、女性は自分も同じように手伝ってほしいと伝えるも、主人は不機嫌になります。女性は疲れたと感じています。

年末調整の会社に提出しないといけない用紙、
記入するの正直ややこしいしめんどくさいですよね?

結婚してから主人が記入したことは一度も無く、
いつも私が必死に調べて時間かけて書いてました。
主人に質問したら、え?こうじゃない?
とか言うときあって、じゃぁ書いてくれない?
って言っても、無理、任せた。と毎年言われ
10年間書いてきました。
基本何か記入しないといけないものは
全て私任せで自分の健康診断の問診票ですら
自分の書くついでによろしく。と私に任せてきます。

今日、今年の分の年末調整の用紙貰ってきて
よろしくーと机に置かれたので、笑いながら
また〜?今年ぐらい書いてくれない?と言うと、
今年は社長が書き方の写真も送ってきてくれたから
この通りにしたら大丈夫!とLINE見せられ見たら、
結婚してる人はここ記入とか、
ほんと詳しくLINEしてくれてて、
それならあなた書けるくない?と言ったら
ため息つきながら書いてくれることに。

たまに質問されて、ここはこうじゃない?と言うと
じゃぁ書いてや!自分の名前ぐらい書けるやろ!と…
だんだんブチギレてきたから
あのさぁ…毎年私がそれ言っても書いてくれなかったよね?
一から自分で調べてたの知ってるよね?
そのめんどくさいの私は毎年やってきたんだよ?
一度も手伝ってくれたこともないじゃん?
今あなたと同じことを私はあえてしてるんだよ。
私の気持ち少しはわかった?
それ、あなた年末調整に限らず
いろんなことでしてるんだからね。
と言うとブチギレてずーっと不機嫌に。

私何か間違ってます?
ほんっとしょうもないことってわかってるけど
すぐやってやってって、私も疲れました。

コメント

はじめてのママリ

まーーーーったく間違ってないと思います(笑)
私の旦那さんも携帯で調べることもなく『分かんない』って頼ってくるタイプです(ちなみに末っ子)

私も良い加減にしろと思って、
日常生活の中でチクチク言って教育しているところですw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり間違ってないですよね!!!笑
    うちは真ん中ですが
    親がなんでもやってくれてたタイプです(笑)

    教育必要ですよねー🤣
    私はチクチクどころじゃないぐらい
    いろいろ言ってますよ🫢笑

    • 11月20日