※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねむい
子育て・グッズ

眼科で検査したけど、はやり目の可能性あり。偽陰性もあるから注意が必要。感染を子どもにうつさないように気をつけてください。

はやり目でアデノの検査偽陰性だった方いますか?

今日片目だけ目ヤニと充血がひどくて眼科へ行ったのですが、検査は陰性でした。
ただ調べたら偽陰性の可能性もかなり高いみたいで
症状もはやり目そのものなので子どもにうつしてしまわないか心配です。

やはり症状があったら陰性でも気をつけければいけないですよね😣

コメント

𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒

次男ですが、目ヤニの発熱ありましたが陰性でした。
その5日後再度発熱し、目ヤニが治らなかったので再受診したらアデノウイルス陽性でした。
私以外の家族全員感染し、保育園でも移してしまいました💦
次男は予後も悪く、気管支炎も併発し不眠と脱水と炎症反応の数値が出ているため入院しました😔

  • ねむい

    ねむい

    やはり偽陰性あるんですね😣
    私も数日経って治らなかったらまた検査してみます…
    感染力強いらしいですね💦
    子どもにうつるのこわいので気をつけようと思います!
    ありがとうございます!

    • 11月19日
  • 𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒

    𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒

    今までアデノの偽陰性をされたことないので、今回ちょっと戸惑いました💦

    そうなんです、感染力ハンパないです😭
    大人も移るので気をつけてください💦

    • 11月19日