
コメント

ゆぅウサ
うちは子どもが1歳の時に、夫婦と一緒に結婚式に参加しました💦
私は完母でまだ授乳していたので、授乳ワンピースで行きました。
自分の貴重品を入れたクラッチバッグの他に、子どもの荷物を入れたマチ付きのサブバッグを持って行きました!
食事は会場では用意してもらわなかったので、ランチタイプのベビーフードを持って行きました。
普段のお出掛けの時に持ち歩くオムツなどの他には、音の出ないオモチャやお絵かきセット、お菓子や飲み物を持って行きました。
ゆぅウサ
うちは子どもが1歳の時に、夫婦と一緒に結婚式に参加しました💦
私は完母でまだ授乳していたので、授乳ワンピースで行きました。
自分の貴重品を入れたクラッチバッグの他に、子どもの荷物を入れたマチ付きのサブバッグを持って行きました!
食事は会場では用意してもらわなかったので、ランチタイプのベビーフードを持って行きました。
普段のお出掛けの時に持ち歩くオムツなどの他には、音の出ないオモチャやお絵かきセット、お菓子や飲み物を持って行きました。
「1歳」に関する質問
保育園についてです。 来年の4月で1歳になるので入学と同時に入れたいと考えています。誕生日前に入れるので0歳児クラスになります。 やはり、正社員の方が点数は高いと聞いています。 ですがわたしの職業柄、労働時間が…
1歳2歳、寝相悪すぎてベッドじゃ落ちる可能性大だから 寝かせられない。 旅行とかでホテルに泊まる同じくらいの年齢の子がいる家族さんベッドでどう寝かせてますか? やっぱり、ホテルより旅館で布団すいて寝てます??
三輪車はいつ買いましたか?🤔 1歳のプレゼントでもらったdバイクを家の中でよく乗るようになり、外でも遊べるように三輪車の購入を考えています✨ 三輪車より簡易的なバイクみたいなやつの方がいいのでしょうか?みなさ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はなさお
回答ありがとうございます。
音が出ないおもちゃは必需品ですね。1歳の時だとお絵かきとかも出来る様になるんですね。参考になります。
また質問してごめんなさい🙏
結婚式の時子供は歩いたりしてましたか?その頃はお昼寝とかどんな感じなんでしょうか?
ゆぅウサ
うちの場合は、挙式中はそわそわしたりしていましたが、歩き回ったりはしませんでした。
始まる前に、控え室ではちょこまか歩き回ってましたが💦
披露宴の時にベビーフードとおやつを食べたら、ちょうど昼寝の時間で寝てしまったので…
会場の方がベビーベッド?クーファンみたいなのを貸してくれたので、そこでずっと寝てくれていました😊
はなさお
うちの息子も歩き回らない事を願ってます。
やっぱり1歳でもご飯食べるとお昼寝してくれるんですね。会場で寝かせる場所を貸してくれるんですね。私も確認してみます。ありがとうございました。