※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rii
妊娠・出産

子宮腺筋症で出産経験のある方、クリニックと大きな病院どちらが良いか迷っています。リスクや検診について教えてください。

はじめまして。

子宮腺筋症で出産した方がいらっしゃいましたら教えてください。

33歳自然妊娠で現在妊娠7週目で、
産院を決めなければと思っているのですが、
子宮腺筋症がある場合、
クリニックではなく、大きな病院にするべきでしょうか。


色々と調べているとリスクが多々あるようですが、
検診では気にしないようにした方が良いよ!
と言われており、迷っています。。

どなたかご回答いただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠する2年前に受けたブライダルチェックで子宮線筋症と言われました。
しかし、妊娠してからは検診でそのように言われることはなく、、
クリニックで自然分娩で出産しました💦
病院は違うところです!

はじめてのママリ🔰

私も子宮腺筋症と子宮筋腫で出産しました👶
大きな病院です🏥
同じ主治医で、産後から現在も通院で経過観察中です。

ma

わたしも子宮腺筋症持ちで経過観察中です。
子宮腺筋症と診断されたところと出産した病院は別です。

単一臍帯動脈だった(子宮腺筋症とは関係ないですが💦)のともし何かあったときに備えて後悔したくなかったので大きな病院を選び自然分娩で出産しました。

はじめてのママリ🔰

子宮腺筋症ですが普通の小さいクリニックで産みましたよ😊
特に出産にリスクがあるとの説明もなかったです🤔