※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりん
子育て・グッズ

乳腺炎を予防する方法について相談です。搾乳量が急増し、胸が張っている状況。双子に飲ませる分だけ搾乳し、それ以上は触らず我慢中。搾乳を無視しているが、搾れるだけ絞るべきか悩んでいます。

乳腺炎にならない方法を教えてください

現在産後4日目です。昨日まで搾乳した際2ml→7ml→25mlのように緩やかにふえていたのですが、昨晩から急に母乳が70mlぐらい取れるようになりました。
それに合わせて胸もガチガチで、いつか乳腺炎になる気がします。
今日双子が合わせて80ml飲んでいるので、双子が飲むぶん以上は搾乳せず、それ以上はどんなに胸が張っても触らず、3時間おきの搾乳時間までは耐えている状況です。
助産師には搾れるだけ搾れ!と言われていますが、母乳を無駄にするのも嫌なので無視してますが、搾れるだけ絞った方が乳腺炎にならないでしょうか?
元々Gカップあり、さらに大きくなって重くなっています。横向きになったら胸の重みで勝手に搾乳されて下着ずぶ濡れ状態でもあります😭乳腺炎怖いです😭

コメント

deleted user

吸わせ方(縦抱き、横抱き、フットボール抱き)をマスターできるといいです。

乳腺炎は大抵どこかが詰まってなります。(詰まり=しこり)
詰まっている部分を赤ちゃんの上唇にあわせて吸ってもらうことが1番身体に優しい解決策です。(上唇が無理なら下唇で大丈夫、とにかく挟んで授乳することがコツ)

あれ、しこりかな?という時点からそれができるとほぼ痛みもなく詰まりが解消されます。

どんなにやっても自分で詰まりがとれない(赤ちゃんに吸ってもらってもとれない)場合は、マッサージなどでとってもらう必要があります。こちらは無理やり詰まりを剥がすので、赤ちゃんに吸ってもらうよりも後から痛みを伴う場合も…。
ただ、乳腺炎になるよりはマシです。

とりあえず4日目でしたらまだまだ落ち着かないですよね。
とにかく、詰まっていないかがポイントになるかと思います。

絞れるだけ絞る→単純に母乳量は増えます☺️

  • かりん

    かりん

    なるほど!赤ちゃんに吸ってもらう場合はしこりに合わせて吸ってもらうためいいんですね。
    今はしこり部分をグイグイマッサージしながら搾乳していて、それで詰まりが解消されて楽になってます。
    今はGCUにミルクを届ける毎日なので、赤ちゃんに直接吸ってもらえる時は気をつけてみたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です🥹
双子ではないのですが同じような感じで、乳腺炎なりました😭

絞れるだけ絞るのは本当に危険だと思います!私はそれで乳腺炎なったので、今かりんさんがしてるように飲む以上は絞らない方がいいのかなと思います。

ただ本当に辛い時はおにぎり絞り(両手でおっぱい全体を絞る)で少し圧ぬきしてあげるとずぶ濡れが解消されるかもです。

あとはしこりができてたらしこりは取ってあげたほうがいいので授乳の時に色んな角度から飲ませたりしこりを押し出すようにしてあげてつまらないようにするとかですかね🥹

私も元々Gカップあったので寝て起きるとずぶ濡れでストレスやばかったです、、

授乳の軌道がのった2ヶ月過ぎくらいからはパンパンで何もしなくても出ちゃうみたいなことは減った気がします。

双子ちゃんで大変かと思います😭葛根湯など用意しておいて、おっぱいに熱を持ちだしたら飲むと酷くなるのを防げるかなと思います😭😭

  • かりん

    かりん

    乳腺炎なってしまわれたんですね😭
    やっぱり辛いですよね😅

    現時点でちょうど私が自分で搾乳できる一回の限界値と、双子が飲む分が一致しているので、無理してそれ以上絞ることはしないようにしようと思います💦

    圧抜きですね!3時間の授乳間隔の間でもし辛い時があったらやってみようと思います🌸

    今はGCUにミルクを届ける毎日なので、自分でマッサージでなんとかしこりはなくなりますが、赤ちゃんに直接吸ってもらう時はしこりの位置を気にして詰まらないように吸ってもらおうと思います😌

    起きるとずぶ濡れストレスやばいですよね😅
    こんなになると思ってなく、母乳パッドを試供品しか持ってきてなかったので、慌てて旦那に買って持ってきてもらいました💦

    軌道に乗るまで2ヶ月かかるのですね😱
    それまでうまく自分の乳と付き合っていこうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

いや、無視してるの逆効果ですよ。

絞りきる必要はありませんか、ガチガチが少しおさまるぐらいは絞らないと乳腺炎になりますよ。

ミルク希望ですか?

  • かりん

    かりん

    ガチガチが治って、自分1人で搾れる限界値まで搾っています。
    しかし、助産師は搾りきれ、とギューギュー手搾りを追加で10分して+7mlとか…
    搾乳機でしっかり搾乳して大きくなった乳首をまたギューギューつねられて、痛い痛い!って泣きながら搾られたのに、10分で7mlって思うとどう考えても搾り切ってない?と思います。
    そこまで必要なのかな…?と思います。
    今のペースで我慢できないほどの胸のガチガチは夜横になる時に感じるだけなので、私としては今の双子分ペースでそこまで辛いとかはないのですが…泣きながらでも搾り切るべきなんでしょうか…

    双子なので最終的には1人分ミルク、1人分母乳にしたいと思ってます。

    • 11月19日