
娘の1日のサイクルと水分補給について相談です。飲む量やタイミングについて、水分量は足りているでしょうか?ジュースばかりで大丈夫でしょうか?
あと1週間で11ヶ月になる娘がいます。
1日のサイクルと、水分補給についてです。
6~7時頃 起床 ☆オムツ替え
7:30~8:00 朝ごはん
12:00 お昼ご飯
18:00 夜ご飯
19:00 お風呂 ☆オムツ替え
20:00 フォロミ200ml(30~40くらい残すことが多い)
20:30 就寝
こんな感じです。
朝起きてから125mlのパックの飲み物を開けて
それをだいたいお風呂上がりあたりまでもって飲みます。
それくらいしかあげてないからか、
日中はオムツを替える必要がなくなりました。
機嫌が悪くなるとかはないです。
紙パックの飲み物は高いので
たまにストローマグでりんごジュースなどを
1日に120~150くらいをあげたりします。
それと夜寝る前のミルクくらいです。
これで水分量は足りてるのでしょうか?
麦茶を飲んでくれないので、
いつも日中はジュースばかりですが大丈夫ですか?
- ♡(6歳, 9歳)

ひなあられ
多分足りてないかと…
うちはご飯のたびに、80〜100麦茶を飲みます。プラス1日で200弱、ミルクを200、母乳飲んでます。
1日に2回しかオムツ交換しないくらいしか出ないってことでしょうか?少なすぎると思いますよ。便秘は大丈夫ですか?
ジュースばかりも今後大変かなと…

ゆりあママ♪
足らないですね。
体がその水分量で足りるように、水分を頑張って調整しているからオムツもあまり濡れないんだと思います。
食事毎にお茶や水などの水分は必須です。
ジュースはおやつの時間などを作ってその時間だけあげるようにしたほうがいいかもです。
あと水分足らないと便秘につながりますよ。
コメント