
子宮頸管が30ミリになり、自宅安静の指示が出てます。でも家にいれば家…
子宮頸管が30ミリになり、自宅安静の指示が出てます。
でも家にいれば家のことをしないと誰もしてくれないので休み休みやってますが、やっぱりお腹が張ります。
ほんと旦那むかつく。
少しは手伝ってよ。
茶碗洗いだけすれば手伝ってるからとか思ってんのか?
寝とかんね。とか、休んどかんね。って言うけど他になにもしてくれんやん。
はよ治まらんやかね。って…はぁ?って感じ。
ほんと他人事のように思ってるやろ。
お弁当だって、いらんって言ってくれたらどんなに助かるか。
早く実家に帰りたいいいいいい。
- あちゅん(8歳)
コメント

もちもち
旦那さんて、言葉では心配してくれても行動はそうでもなかったりしますよね💦
うちも、切迫早産時に心配して家事をやってはくれるんですけど、私がやり方が気に入らなくてw笑
安静にしてないと、どうなるのかネットの記事とか見せたらどうですかね?

maru
休み休みでもしてしまうと、それをみた旦那さんは、家事できるんだと思って余計しなくなりますよ。男性だからわからないことあります。なので何もしない、できない姿を見せないとたぶんわかってもらえないと思います
-
あちゅん
仕事から帰れば食事が出てくるものと思ってる旦那は私がしてなかったら腹かいてムスッとするだけだと思います(--;)- 3月2日

りんご
わかります。
私も同じ感じで自宅安静だったので。
今となっては本当に何もしなければよかったと思うこともあります。
-
あちゅん
いっそのこと入院になった方がことの重大さに気付いて貰えそうですよね。- 3月2日

いろまり
あちゅんさん!
まさに私も同じような感じです😥
ほんと、旦那は口ばっかりですよね💢腹立ちます!
-
あちゅん
ほんとそうですよね!
口ばっかりじゃなくて行動に起こせよって思います(--;)
ゲームに満足したら今度は寝始めました(--;)- 3月2日
-
いろまり
なんじゃそれー!!
心配さてる声かけなんていらんから、お手伝いを実行してくれ!今すぐ!!って感じですよね~😞
私も頚菅22ミリで切迫で自宅安静なんですけど、旦那な~んにもしてくれず…それどころか、夜中に突然、
腹へった、ラーメン作って!
ビール出して!
箸ない!
ぜーんぶ自分でできるやろーーーっっ💢💢💢て思いまくりですー!- 3月2日
-
あちゅん
野菜切ってくれるだけでも助かるのに、包丁持ったことないもんって…持ったことなくても出来るやろーがっ!ってキーッてなります(--;)
いろまりさんも、そんなんじゃたまりませんよね(--;)
ラーメン作るなんて小学生でもできるぞっ(#゚Д゚)!!- 3月2日
-
いろまり
包丁握れなかったら手でちぎったら?て感じですよね…ほんとイライラします😒
子宮頚菅は立ちっぱなしで食器洗ったりとかしてるだけでもすく短くなったりするからって病院の先生に言われたので、なるべく…いや、絶対キッチンとか立ったらあかんのに。
にも関わらず、助けようとしない姿勢が腹立たしい💢
ラーメンもね、カップのやつがたまたまなくて。
そしたら冷凍のんがあるってゆったら
じゃあそれ食べたってもえぇよ~って(泣)
え?私もう寝ようとしてんのに?てか立ったらあかんのに?
私の今の状態、ほんまわかってんのか?て感じ。。
だから、昨日実家の母に
カップヌードル、たくさん買ってきてもらいましたっ!😆
甘えたことばっかり言うてたら、ほんまに後々困るのは旦那!どれだけ嫁の私たちがいて、幸せに暮らせているのか、入院とかなったときに身をもって感じてほしいです!- 3月2日
-
あちゅん
ほんとそれです!
いっそのこと丸かじりでもしとけば?って感じです(=д= )
今日は食卓に全部並ぶまで起きてこんやったし、煮物と焼き魚だけだったら足らんかったみたいでお菓子食べ始めたし…何か喋る気もしない、イライラ通り越して何だか虚しくなってきました( ´_ゝ`)
泣きそう…(*_*)
食べてやってもいいって…何様?(笑)
ほんとそうですよね!
里帰りしてる間に食べる冷凍できるおかず作ったり、里帰りする実家近いからちょこちょこ作り置きしに行こうと思ってたけど、もう絶対にしてあげません( `д´)
大変な思いしやがれ(#゚Д゚)クソッ- 3月2日
-
いろまり
しゃべりたくなくなる気持ちも、泣きたくなる気持ちもよくわかります!
私も旦那がごはん食べて、食器の片付けもしてくれないままリビングでお風呂にも入らず寝てしまうことが多くて…。
そんなときは薄い膝掛け毛布被ってるから、もう知らん💢と思って床暖房もエアコンも消して一人でベッドに行くんですけど、大きなベッドに一人で寝てるとなんだかもう私のこととかどーでもええんかな?一緒に寝たいとか思わへんのかな?ってネガティブなことばっかり考えてしまって、涙止まらなくなります😢苦しいですよね、こちらの気持ちもわかってくれてないんじゃないかと思うと、虚しくて悲しくてたまりません😭- 3月2日
-
あちゅん
こんな感情じゃお腹の赤ちゃんにも良くないですよね(ノД`)
お腹が張ったり痛くなったりする度にこっちはすごく不安だし怖いのに、そんなのもお構い無し。
何か泣いてる姿見せるのも嫌で一人になって泣いてきました(._.)
うちも最近は私が寝てから旦那が寝室に入ってきてるので、同じような気持ちになります…(>_<)
生まれてからも不安だな…。- 3月2日
-
いろまり
おんなじです(泣)
私も先に布団に入って寝てだいぶたってから、後で入ってくるので、ほとんど一人で寝てるような気持ちになります😢
前までは、一緒に寝てたら後ろから抱き締めてくれたりとか、私が妊娠してから変な夢でうなされて泣いてたら背中さすってくれたりとか手握ってくれてりしたのに。
今じゃそんなこともしてくれなくなりました。
旦那自身風邪ひいてしんどいのもあるみたいで、私の心配とかよりも自分のことで精一杯なんかな…とも思いますが。。
それでも悲しすぎますよね。。
なんか辛いです(泣)- 3月2日
-
あちゅん
ほとんど同じ感じです(;Д;)
何日か前は唸りよったよって笑われましたよ!( `д´)
いやいや…笑い事じゃないし!
お互いツラいですね…。- 3月2日
-
いろまり
同じ状況ですか、負けずに頑張りましょう😂可愛い赤ちゃんに会ったら、旦那に対するこんな悩みも、少し消えるのかなぁ?
お互い体大事に、出産迎えられるようにしましょうね❤- 3月2日
-
あちゅん
お話しできてよかったです(;Д;)
ありがとうございました!
出産に向けて頑張りましょうね(*^^*)- 3月2日

リラックマーくん
いっそのこと入院にでもなればやらなくて済むんですけどね(;;)
私は31週から出産するまで入院してて専業なのに申し訳なかったです( ´・ω・`)
妊娠中もいたわったくれてただけに…
-
あちゅん
病院で自宅安静って言われたときに『あ、無理だ。』って思いました(--;)
ほんといっそのこと入院になった方がことの重大さに気付いてくれそうです(--;)
旦那さん優しいんですね(;_;)- 3月2日
-
リラックマーくん
妊娠すること自体、奇跡だけど無事出産することも奇跡なんだから旦那さんはあちゅんさんをもっといたわってあげるべきなのに(TT)
無事出産できますように🙏✨- 3月2日
-
あちゅん
不妊治療してやっと授かった命なのに…妊娠しました→じゃあ僕の役目は終わり。では本当に困ります。
ありがとうございます(;_;)- 3月2日

退会ユーザー
私も切迫早産で自宅安静中です。
「動き過ぎて頚管短くなっちゃった。
今生まれてきちゃったら、保育器でチューブに繋がれちゃうかも… 一生の障害が残るかも… 先生には産む側の責任ってあるんだよって叱られちゃった。」
とオーバーめに報告しました。
プラスして
「何で頚管短くなると、こんな時くらいは旦那さんにお願いしよう!とかみんな旦那さんが何もしてないみたいに言うのかな?
家事手抜きしても我慢してくれてたし、色々手伝ってくれてたのに…
悔しいよ。」
と泣きました。笑
夫は大ごとだと思ったのか、他からそんな風に見えるのかと思ったのか全てやってくれています。
少しでも家事をやると“できるんだ”と思われ、“できるのにやらない”は夫のストレスになるだろうから何もやっていません。
-
あちゅん
私もオーバーめに伝えたつもりだったけどそれでも伝わらず…でした(ノД`)
結婚するまで実家暮らしで何でも義理母がやってあげてたみたいで、ほんとビックリするくらい何も出来ない人なんで全ては期待してないけど、もう少し手伝ってよって感じです。- 3月2日
-
退会ユーザー
自宅安静中の方で、旦那さまがあまり協力してくれないという方は「伝えたつもり」と仰っている方が多いです。
旦那さまにしっかり伝わるよう、旦那さまに合った伝え方ができるといいですね(^^)
因みに夫も家事ができず、小松菜の茹で方から教えました😭
今ではほぼできるようになりました。
生まれてからの方が大変なようなので、今からできるようになっておいてもらった方が良いですよね。- 3月2日
あちゅん
ネットの記事もみせたし、雑誌についてた父親用の小冊子も読んでもらいましたが、なにも変わりません( ´_ゝ`)
今も目の前でゲームしてますよ(=д= )
もちもち
もう実践済みだったのですね💦
結局、男の人は妊婦の気持ちがわからないんですよねー(´ー`)
どこか、他人事といいますか💦
もう早めに実家に帰ってしまうとかは、どうでしょうか?
あちゅん
プレパパママ教室に行っても全くの無意味でした(*_*)
さっき里帰り早めようかなって言ったら、次の健診の結果で決めたら?って言われました(--;)