※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺️
妊娠・出産

1人目のお産は3日かかったが、母子手帳には3時間と書かれていた。2人目は1人目の半分の時間でしたか?

1人目と2人目のお産どれくらい時間かかりましたか、?
母子手帳には3時間と書いてありましたが促進剤で3日ほどかかったので3時間!?って感じでいまいち、。、
2人目は1人目の半分の時間だと思ってね〜と言われたんですが
2人目のお産は1人目にくらべてはやかったですか?

コメント

deleted user

2人目の方が生まれる日も時間も長かったです😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    1人目4時間、2人目13時間です笑

    • 11月19日
- ̗̀‎‪𖤐𝕊♡⃛𝕤𝕘𝕣 𝕞𝕒𝕞𝕒𓂃𓃰

1人目は4時間(促進剤使用)
2人目は6時間でした!

ぱるる

1人目6時間
2人目2時間でした☺️

るる

1人目30週で陣痛→緊急入院→陣痛抑える薬1週間(けど定期的に陣痛10分間隔)→点滴やめて1日後、13時間後に出産

2人目促進剤使い8時開始12時に破水20分後出産

って感じだったので,私も
☺️さんみたいな感覚でした笑
こんな頑張ったのに1人目は13時間ってかかれててえー!って笑
私は母子手帳に付け加えました🤣じぶんで、笑
☺️さんも母子手帳に3日って書き加えてもいいと思います❤️

ゆか

1人目5時間
2人目4時間でした!

以前ママリで分娩時間はいつから?という質問があり陣痛が10分間隔になった時間から胎盤が出た時間までを分娩時間とする病院が多いようですが(私の産院もこれでした)たまに“陣痛が5分間隔になってから”や“分娩台にあがった時間から”と違った計り方の産院もあるようです🙂

しゆママ

1人目20時間
2人目7時間(促進剤使用)
促進剤使用したとき、陣痛が10分間隔になったのはいつからですか?と助産師さんに聞かれました!

しりり

2人とも促進剤使用ですが…
1人目17時間、2人目4時間半
でした😊