※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児の母乳保存や温め方について質問があります。母乳は24時間保存可能で、冷蔵庫に入れても成分は変わりません。温める際はお湯で人肌程度にする方法で大丈夫ですか?

生後10日目の新生児がいます!

日中、夜などは事前に搾乳しといた母乳のみか
母乳+ミルクで飲ませています。

質問なのですが、
母乳を搾乳したあと24時間保存可能だと思うのですが
冷蔵庫にいれて保存しても成分は変わらないのでしょうか?

また冷蔵庫から出して温めるときは
ケトルのお湯を沸かしておわんに入れ
そこに冷蔵庫から出した母乳の哺乳瓶を
数秒入れてかき混ぜ、数秒入れかき混ぜて、、を繰り返して
人肌程度にしているのですが
このような温め方で大丈夫なのでしょうか?💦

コメント

ママリ

冷蔵庫保存では24時間以内です😊
温める方法も湯煎で大丈夫です👌

あたしも同じようにして
搾母乳を哺乳瓶であげてます✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    湯煎で!よかったです💦ありがとうございます😂

    • 11月19日
ママリ

冷蔵庫で24時間、冷凍庫で3週間保存できます🥰

温め方は大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😂

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

あれ?皆さん大丈夫とおっしゃってるので自信ないんですが…産院で母乳の湯煎は50度程度までのお湯でと指導されたように記憶しています。母乳の成分が熱で変質してしまうからという理由だったと思います。ケトルで沸かしてるとなると、100度に近いですよね?!
冷蔵保存は問題ないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ミルクそのものが50度以上になってはいけないということだと思いました💦ミルクなのか、湯煎の温度なのかどちらなのでしょうか、、💦

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気になって調べてみましたが、やはりお湯の温度が50度までなのかなと思います。
    参考までに、ピジョンのHPに載っていた湯煎方法を添付しておきますね。

    • 11月19日