
コメント

はじめてのママリ🔰
同じですーーー
もともと自律神経失調症で、2人目産後に鬱っぽくなってきたので心療内科受診して、不安感を軽くするお薬のんでます🥲
心配と不安めっちゃわかりますーー、調べてもどうにもならないことや、どうでもいいことを永遠に調べちゃったりします、、
できるだけ、靴下2枚履きして湯船に浸かって、昼間は太陽を浴びる様にしてます☀️
はじめてのママリ🔰
同じですーーー
もともと自律神経失調症で、2人目産後に鬱っぽくなってきたので心療内科受診して、不安感を軽くするお薬のんでます🥲
心配と不安めっちゃわかりますーー、調べてもどうにもならないことや、どうでもいいことを永遠に調べちゃったりします、、
できるだけ、靴下2枚履きして湯船に浸かって、昼間は太陽を浴びる様にしてます☀️
「ココロ・悩み」に関する質問
自分の子供なのに怖くなったりドキドキしたりすること 皆さんありますか?😭 もうすぐ3歳の息子、本当に日によって 機嫌が変わるし今日はどうかなとかこう言ったら 怒るかなとか毎日そんなことばかり考えながら 子育てし…
家の中では走りまわならないのは常識って言ってる方がいたんですが、、。 一軒家に住んでるため子供達だけで遊ぶ時に走り回ろうが多少暴れようが怪我をしなければ怒らないです。 これは常識はずれとして育ってしまうと…
発達の診断ってどんな感じでするんでしょうか? 3歳半の長男、3歳になる頃から普段の様子で色々と気になるというか引っかかることばかりで溢れてきてしんどくなり、発達グレーかもと思い市役所で保健師さんに相談したと…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️同じ方おられて安心しました😣今もお薬飲まれてますか?
ほんとに永遠に調べてしまうし、次から次へと不安が増えてほんとにメンタルがやばいです。調子がいい時は全然気にならないのに、季節の変わり目とか冬はほんとだめです🥲
私も対策マネさせてもらいます!ありがとうございます!
調子悪いときは家事育児はどうされてますか?😣
はじめてのママリ🔰
今も飲んでます!1番少ない量で、ほんとラムネの半分くらいですが、だいぶ効果あります。
わかります😭一晩寝て起きたら なんであんなに考えてたんだろ?てなるけど、夕方になるとまた気になるんですゆね、、
調子悪い時は子供にYouTube見せて、自分もずっとゴロゴロしてます🥲
料理も、うどんとか冷凍チンのやつとか、気合いでカレー作って2.3日何も作らないとかしてます🥺
洗濯だけは、わりと好きなのと、ベランダで日光浴びる為にやってます。笑
予定なければお風呂も入らず、もしくは自分だけ入って(子供は1日くらいじゃ臭くならないので..)早く寝ちゃいます🥺