※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理実家の隣に家を建てる予定で、義理妹が精神病を患っており、将来の不安を感じています。義母が今面倒を見ていますが、将来は自分たちがサポートしなければならないかもしれないと心配しています。

これから先が不安です。
来年春から義理実家の隣に家を建てて住みます。

義理妹は義理実家に住んでいるのですが精神病を患っており、義理妹が精神病であることはなんとなく旦那から聞いて知ってました。
仕事を3〜4ヶ月くらい休職しては仕事、休職をずっと繰り返しています。もちろんこの状態なので結婚もしてません。結婚も義母と義理祖母が頑張って動いてるようですが義理妹のことを相当理解してくれる人じゃないと結婚は難しいと思います。

今は私らは義理実家と離れて暮らしているので義理実家の状況はよくわかりませんが、夫がいうには「俺らが離れて暮らしてるから知らないだけであって、妹のことで結構実家もめてるよ」って。
この間も義理妹が精神不安定な時があって、電話でしたが夫に対して攻撃的になってました。一方的に電話を切られたみたいで、「こっちもあまり刺激しない方がいい」といってそっとしてました。

私の実の妹もそのことは気にしていて、甥っ子とか姪っ子が私の自宅に遊び来てわぁわぁ楽しそうにしたりしてると、隣の義理実家に住んでる義理妹が何て思うかわからないと気にしてました。

今は義母が義理妹の面倒を見てますが、義母が死んだら旦那とか私が見ていかないといけなくなると思うと憂鬱です。

コメント

まろん

精神疾患ならグループホームを探されてもいいと思いますよ。動くのは義両親になりますが。