コメント
はじめてのハナコ🔰
授乳前に替えるのが一番吐き戻しが少なくて済むので、授乳前にギャン泣きされながら替えてます!
はじめてのハナコ🔰
授乳前に替えるのが一番吐き戻しが少なくて済むので、授乳前にギャン泣きされながら替えてます!
「縦抱き」に関する質問
生後1ヶ月( 3400gちょい )の赤ちゃんの ミルクについてです⸝⸝꙳ はいはい→ぴゅあに変えてみました。 1回量 70~90ml を 8~10回 トータル550~700に おさまるように飲んでいます。 1ヶ月の助産師訪問では 1日45~50gほど増え…
タミータイムはやる気ないのに、縦抱きしたら首を自分で支えようとします。タミータイムで首を持ち上げないからどのくらい首が座ってるのか分かりませんが、うちの子もそうだったよーって方、何ヶ月くらいで首座ってきま…
2人目育児に苦戦して育児ノイローゼになりそうです… 生後10日の新生児です。 お腹が張っていて上手く寝れないのでしょうか、 授乳中に寝てしまいそのままゲップを出させようとするも出なくて縦抱きしばらくして横にするん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
⭐︎マイメロ⭐︎
吐いて濡れたままにしておくってことですか?
はじめてのハナコ🔰
↑はおむつ替えについての内容でした!
吐き戻し後の着替えは、襟元が濡れた程度であれば乾いたガーゼハンカチで押し拭きしてそのまま着てます!
広範囲びちゃびちゃになった時だけ着替えてます!
吐き戻しが多いと大変ですよね😓
シーツの下にバスタオルで傾斜作ってみたり、授乳クッション活用して寝かせてみたりしましたが、どれも効果はイマイチで…
最近は沐浴で背中洗う姿勢にしてゲップ出しを試みて、出ても出なくても20〜30分そのままの姿勢で抱っこしてます!