
8ヶ月の娘の断乳について相談です。食事スケジュールを変更し、ミルクは続けても大丈夫です。搾乳は必要に応じて行ってください。
断乳について教えてください(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
娘ちゃんが8ヶ月になったのですが夜間まだまだぐずぐずしてて1時過ぎ、4時ごろの2回授乳をしていました。昨日珍しく4時ごろまでおきず、おきてもさほど泣かなかったので思い切って乳離れ?断乳?を決意しました。
1日目は6時に離乳食
11時半にミルク160
14時ごろにお茶とせんべい
17時に離乳食
20時半にミルク(搾乳)150
こんな感じで行いました。
夜中も起きましたがトントンでまた寝かし
2日目は5時起床で6時ごろ離乳食
12時にまた離乳食を食べました。
このような感じでやってけば大丈夫ですかね(´ー`)?
ミルクもやめた方がいいですかね?
後パンパンに張っても搾乳ってしない方がいいんですか?
教えてくださーい(^◇^;)
- ぽん(2歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

みさき
ミルク2回だけですか??離乳食後にもミルクですよね??

でぶごん
離乳食が3回食になるまでは、離乳食後もミルク飲まなくてもあげたほうがいいかもしれません(*´꒳`*)
-
ぽん
離乳食後はどれくらいミルク作ってますか?
- 3月2日
-
でぶごん
私は離乳食後今は母乳ですが、
4月から保育園入所で、離乳食後ミルク160🥛与えてくれるそうです。
その他の時間は200です~♪- 3月2日
-
ぽん
私も4月から保育園です!
160もですか(°_°)
そんなに飲まないなー、、、笑- 3月2日
-
でぶごん
ご一緒の入所時期ですね~♪
朝と夜母乳あげてあとは保育園でミルクをあげてもらう予定です~♪
保育士さんいわく、個人差あるみたいで100~160飲むから多めにミルク用意してくださるそうです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾- 3月2日
-
ぽん
そーなんですね!!
参考にしてみます!- 3月2日

xxゆゆ
夜間断乳するなら一気に断乳してしまおうって感じですかね?( ö )/
離乳食しっかり食べてくれているなら、それで大丈夫だと思います!
離乳食後のミルクは、違うの時間にミルクあげてるようですし気にしなくていいと思いますよ。うちは離乳食しっかり食べる子で食後のミルク拒否だったので、、わかります(ノ∀`;)
ただ、体重の変化を気にしてあげてくださいね!
-
ぽん
ありがとうございます!
みなさんの意見参考にしながらやってみます!
ちなみにおっぱいはカチカチのまま搾乳しない方がいいですか?- 3月2日
-
xxゆゆ
母乳を止めたいなら搾乳しない方がいいですよ!
おっぱいがカチカチになると、手で上下に挟むだけでポタポタ垂れてきませんか??
優しく挟んで圧抜きするくらいにしておかないと、作られ続けてしまいます(・Д・)」- 3月2日
-
ぽん
わかりました٩( 'ω' )
搾乳やめてみます!- 3月2日
ぽん
離乳食食べた後あんまり飲まないので今までもあげてないんですよ(^◇^;)