※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささ
子育て・グッズ

抱っこ中や後の腹痛についての相談です。抱っこ紐使用時にじわじわとした痛みや気持ち悪さがあり、乾燥で喉が渇くことも。生後6ヶ月の赤ちゃんを抱っこ紐で寝かしつけているが困っています。

抱っこ中や後の腹痛について

圧迫されるのか
抱っこ紐の抱っこ中、抱っこ後に
しみるようなじわじわとした痛みがあります
痛みで気持ち悪くなったりもします
これは抱っこ紐酷使していたら
なってしまうものでしょうか

関係あるかわかりませんが
乾燥のせいか
異様に喉が渇いたりもします

生後6ヶ月ですが
抱っこ紐で寝かしつけをしていて
よく抱っこはするので困っています

コメント

とまと🍅

めっちゃわかりますー🤣🤣🤣
1人目の時まさにそうでした!

圧迫されるからか
じわじわ、ぼんやりとした痛みが出てきて吐き気もしてました!

なんなら旦那も同じ症状ありましたよ🤣

  • ささ

    ささ

    なんなら泣かれただけでも
    その痛みあったりして
    まさかストレス?とも思ったり😭

    旦那さんまで😭
    お二人ともお疲れ様です

    ほっといても良くなったりしましたか?

    • 11月19日
  • とまと🍅

    とまと🍅

    泣かれた時にお腹痛くなったり気持ち悪くなるの私もあったんですけど、それは初めての育児で自律神経乱れてかなーと思っていました😅

    知らぬ間に治ってました。笑
    でも締め付けられるのに慣れてきたりとかベビーカーに乗ってくれるようになって抱っこ紐の時間減ったりとかでかもしれません!

    • 11月19日
さらさ

すっごいわかります!!2ヶ月すぎくらいにはじめて抱っこ紐をしたとき痛みとお腹を下す感じがあってしんどかったんですけど慣れたら大丈夫になりました!ただ最近は重くなってきたのもあって基本的に旦那さんがやってくれてます。
よく抱っこ紐を使うようなら耐えるしかないかもですね、、少ししたら慣れてくると思われます、🥺