※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの食事量について相談です。お粥やおかず、バナナなどを食べる量が多いです。他のお子さんも同じくらい食べますか?

生後9ヶ月です。同じくらいの月齢の方、離乳食どれくらい食べますか?

毎回グラムを測ってないのではっきりわからないのですが、最近お粥50g・おかず30g×2・おやきやハンバーグを手づかみサイズで2.3枚・バナナ半分とか食べます。

ベビーフードだと添付のもの全部食べて足りなくて、プラスでバナナ1本食べました😅足りないと泣き叫ぶのと、外出先で手持ちがバナナしかなくて泣く泣く1本あげました…(あげすぎ?ですよね)

嫌いなものだと泣きます。でもお腹は減ってるみたいで大好きなバナナくれって泣きます😭

皆さんのお子さんもそれくらい食べますか?食べが良い方なのでしょうか?食べるものによりますが…

コメント

はじめてのママリ🔰

添付し忘れました、これです。

咲🔰

バナナ一本はすごいですね!
どうなんでしょう?私も全く正解がわかりませんが、うちは
朝 お粥50g、おかず30g、スープ15g
昼 混ぜご飯or麺類100g
夜 つかみ食べおやき2枚
です。
おやつにバナナをあげることもありますが1㎝位の輪切り2、3枚です。
私は泣かれてもきりがないので決めた量しかあげてませんでした。まだミルクも飲むしね!
本当はうちの子もバナナ一本でも食べられるのかしら?

ママリ

うちの下の子もめちゃくちゃ食べます😅
小さいし、体重も7キロ弱?しかないのに😅

ご飯(お粥ではなく普通の白米)60〜70g
サラダ(レタス、トマト)
スティック野菜2.3本
おかず的なもの50くらい?
フルーツりんご一切れくらい

とかです😅多分バナナとかあげたら一本食べちゃうと思います🤣
満腹中枢がまだ発達してないだろうからあんまりあげすぎても良くないのかなとも思いつつ、体重も増えないので結構あげてます😅
好き嫌いもそんなになく、出されたものは基本完食します🫶

上の子は食べないタイプで悩み(今も😅)下の子は食べるタイプでこれまた質問者さんと同じように悩み…
子育ては悩みが尽きません!🤣

miyabi

9ヶ月の娘は

基本は軟飯50〜60g・おかず30g・スープ30g・おやきや野菜スティック、野菜の副菜、フルーツのどれかを20〜30gって感じです。

朝はオートミール粥60g程にスープ30g・フルーツヨーグルト30gや
食パン1/2を使ってロールサンドやフレンチトーストにおかず30g・スープ30g・ヨーグルト20〜30gなど…
昼はうどん60g程に具材20〜30g程を足して、スープありのうどんか焼きうどん・野菜スティック20〜30g
パスタ60gにソース30g・スープ30g
だったりもします⑅︎◡̈︎*

バナナは小さめなら1本食べたりもします。が、離乳食後だと1/3位しか食べません😅
離乳食もその時のコンディションでもういらねー!と遊びだしたり😅💦
7人育ててきましたが、食べる子は食べますし、食べない子は全くと言っていい程食べません😂💦
食べてくれるだけありがたいってスタンスで、食べられるだけ食べろー!ってやってます😂😂