

ℳana
多分人見知りです❣❣うちもそんな時期ありましたよー❣❣今でもたまに泣きます♡ちょっと手のかかる時期ですが、慣れさせてあげれば泣かなくなりますよ❣❣

kota.sou.mama
人見知りではないと思います!まだ早いかな…!赤ちゃんはお母さんのにおいが分かるから、他の方と判断はできます!お母さんから離れたくないんだと思います!
抱っこも普段してくれるお母さんの方が気持ちよく安心できるんだと思います!
人見知りっていうより、
ママと離れたくないのかな〜!って思います!
ウチもその時期、ありましたが、今は誰にでも挨拶します!
全く人見知りしませんでした!

mamaco⋈♡*。゚
私ももうすぐ2ヶ月の女の子を育てています♪
人見知りはまだないですょ✨何かで見ました!そして音はお腹の中に居るときから聞こえてますよ🎵敏感で困ってますが…(笑)

ジャンジャン🐻
早いですね^o^
だいたい三ヶ月前後が多いですが、きっとママ見知りだと思います^o^
もうママを認識したなんで、凄いと思います^o^
嬉しい反面、複雑ですよね。
立派な成長なので、きながに付き合ってあげてくださいね^o^

しずかず
「お母さん」は、赤ちゃんは産まれた時から分かっています。
だから、おばあちゃんだと、お母さんじゃないって分かったんでしょうね🎵
人見知りは、もっと後で出てきます。それは、完全に家族以外の区別ができ、人見知りをします。人見知りは成長の証なんですよ~❗

うさぎくん
まだあまり人を認識してないと思ってたのでビックリでした。
沢山人に合わせて慣れさせます

うさぎくん
そーでした、妊婦の時にコップ割った時お腹の中がビクーーーってビックリしてました

うさぎくん
そーなんですね、ホント嬉しい反面大変^^;

うさぎくん
人見知りじゃなくてただ甘えたいですね。大変だけどカワイイですね

うさぎくん
人見知りじゃなくてただ甘えたいですね。大変だけどカワイイですね

うさぎくん
1番に認識してくれるってとても嬉しいですね。
人見知りして人生損してほしくないのでこれから沢山友達と遊ぶよ~にしたいと思います

kota.sou.mama
まだまだ人見知りは脳が発達する1歳過ぎだと思います!
人見知りも成長のひとつでもあります!
今は、まだ産まれて2ヶ月…!
大丈夫ですよ!とにかく赤ちゃんはお母さん大好きです!
お母さんのにおいをかぐと安心します!
これから、お母様にもたくさん抱っこしてもらって下さい(´`)
色々な方との交流で、子供も成長していくと思います。
大丈夫です!
コメント