※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が場面緘黙と診断されました。幼稚園では友達と遊ぶが、大人との関係が難しい。治る率と治らない率はどちらが多いでしょうか?

それでも場面緘黙なんですね!

今週、年少の娘が場面緘黙と診断されました!
家では長文で話すし笑うし大きい声もでます!



幼稚園では以前よりお友達と話すし手を繋いで遊んだり声は小さいけど皆の前で発表はできます。

子供より大人との関係が難しく先生とは相変わらず一言返事しかしません!

〇〇がいい!〇〇するとか、バスの挨拶は今だにお辞儀だけ。おはようございます、サヨナラの言葉を聞いたことがありません。

先生も娘が長文を喋ってる所を聞いたことがありません!

初めての眼科では声は小さいけど検査で言葉を発せました!

初対面で話すのは難しいけど何回か会えば話せるはずです。

初対面でも一言なら話すときもあります。

それでも場面緘黙なんですね!


私が思ってる場面緘黙は特定の所に行くと全く話さないイメージでした!

場面緘黙って治る率と治らない率はどちらが多いんでしょう?

コメント

手毬歌

好きな人とならたくさん話せる、苦手な人とはあまり話せないの極端なパターンかなぁという認識はあります。


場面緘黙だとわかっただけでも、先生たちが配慮して娘さんが答えられなくても焦らせたりしない(無理に答えなくてもいい)指導になるかと思います😊


お家の方とはしっかりコミュニケーションが取れるのであれば、親と先生で連絡を密にとったりしながら、娘さんが園の生活で困らないようにしてあげられればいいかと思います。


治る、治らないと意識しすぎると、親の気持ちが伝わって、話すことに対して神経過敏になってしまうかなぁと思います。

はじめてのママリ🔰

自分自身が場面緘黙で友人にもいますが
話を聞く限り私は場面緘黙かなって思いました

軽度から重度があって
症状は様々ですよ!

場面緘黙は家では普通に話すのが特徴的です

成長とともにゆっくりよくなることもあるし高校生とかいきなり良くなることありますが完全に治るってことじゃないと思います