
コメント

あおあお。
どういう点がどんな感じなのか知りたいのですか?
ウチの子は2箇所通ってて、
1つは週2
送迎あり
小集団
言語聴覚療法あり
もう1つは
週1
運動に特化した個別療育。
両方とも子どもは楽しく通っています😊
あおあお。
どういう点がどんな感じなのか知りたいのですか?
ウチの子は2箇所通ってて、
1つは週2
送迎あり
小集団
言語聴覚療法あり
もう1つは
週1
運動に特化した個別療育。
両方とも子どもは楽しく通っています😊
「子育て・グッズ」に関する質問
寝かしつけって、いつまでするものでしょうか? 現在6歳の子供がいます。 ずっと我慢してやってきましたが、いまだに寝かしつけの時間が本当に嫌で苦痛です。 皆さん、いくつくらいで辞めましたか?
保育園に入園してから体調がいい時がありません😅 こんなもんですかね😂 7月から入りました。 最初の週はなんとか行けたのですが、すぐヘルパンギーナをもらってきて、治ったと思って登園したら次は咳と鼻水。 一生出るじ…
自宅保育ママさんに質問です。 現在1歳11ヶ月の息子を自宅保育しているのですが 下の子が11月に産まれる予定です。 2歳差になるんですけど、2歳差での自宅保育はやっぱりきついですか?😭っていうのも上の子だけお金を払…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
全然何をするのかがわからなくて💦
種類がいろいろある感じなんですね😃
支援センターの心理士の先生に試してみてはと言われた段階で、どこに行くとかは決まっていません。
送迎があるとだけ聞いていて、支援センター自体がとてもたくさんあるのでどのように決めたら良いかなど教えてください。