※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

チャイルドシート拒否がすごいです😭赤ちゃんって車乗せれば寝るもんじゃ…

チャイルドシート拒否がすごいです😭赤ちゃんって車乗せれば寝るもんじゃないんですか?!
新生児のころはまだ寝てくれましたが1ヶ月あたりから乗せるだけでギャン泣きです、、
良く実家に帰るのですが車で1時間弱のため行き帰りずーっとギャン泣きしてます。
この間は到着して降ろそうとしたら泣きすぎてちょっと吐いてました🥹
目の前におもちゃを吊るしてみても、音楽かけてもダメです。
これってずっとこんな感じでギャン泣きですか?少し成長すれば落ち着いたりしてきますか?

そろそろ旅行行きたいねと話してましたがこれじゃどこにも連れて行けません🥲

コメント

はじめてのママリ🔰🔰

めっちゃ泣いてました😂😂😂

1歳頃まで泣いてました(笑)

ななこ

うちも基本ギャン泣きです。
泣き疲れて寝てる事もあります。
今6ヶ月ですが、夜は周りが見えないからか余計にだめになりました。

成長とともに落ち着いてくると思います。
1人目も大泣きしていましたが、前向きに乗せるようになってからは泣いてた記憶が無いです。

乗せないとかチャイルドシートを諦める方もいますが、慣れる為に乗せるし泣いてても大丈夫よーとか声はかけながら運転しています。
隣に人が乗って声かけたりおもちゃ持ってたり、手を繋いでたりすると少しはマシでした!

saki

8ヶ月くらいまでチャイルドシート拒否半端なかったです😭😭😭
ストレスすぎて車移動極力しないようにしてました💦

ま

車乗ってくれないの痛手ですよね、、
うちも田舎で車社会のため車乗れないと絶望的で、、笑

何度か波があって、大丈夫なときもあれば、乗ってすぐギャン泣きの時もあったり、、
今は外の世界が見えるようになったのか落ち着いて乗れるようになりました😌

同じくらいのときはお腹いっぱいにして、確実に眠くなるだろう時間帯に合わせて出かけたりしてました🥲

ままり

乗せれば寝る
というのは神話です。

実家まで3時間。
出だしから泣く→疲れて寝る⇔起きて泣く
トンネルは泣き過ぎて過呼吸ぎみ
という日々でした。

2歳ぐらいで落ち着きましたが、今度は実家から帰る時に「バイバイ」で1時間ぐらい思い出しては泣く。を繰り返していました🥲

はじめてのママリ🔰

3歳頃まで車で癇癪起こすこと多かったです。
なかなかしんどくて車でのお出かけはできず😅
今は車大好きです。