※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

労災で通院中ですが、明細がなく請求できず困っています。労災でもらえるのでしょうか?後から請求可能でしょうか?

仕事中に手を切り縫合しました。
労災扱いで通院しています。

怪我をした場所が自分の職場で病院です。
保険などに詳しくなく…
調べてみたところ労災でも医療保険がおりるそうで
請求したいのですが、自分の職場だからなのか
明細などもらっていません😵
労災でももらいますよね?
後から言っても出してもらえるのでしょうか?
それとも全て終わってから
まとめてもらえるのでしょうか?

自分の職場だから聞けよと思う方もいると思いますが
ここで質問してワンクッション置きたいので
もし分かる方いたら回答お願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

労災でも明細出るけど、
私が通っていた病院は会計待ちだけで多分30分〜1時間超えだったみたいで0円の人はすぐ名前呼ばれて帰ってください〜システムでした(笑)

多分忙しいときにわざわざ点数計算してないと思うのでその場では渡されないと思うんですが、事後なら問題ないかと😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😵😵
    受付も会計もクラークさんがしてくれて私は処置をしてもらっているだけなので何も分からなくて、、
    明日聞いてみようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場が薬局だったので
    薬もらうときは明細もらってましたよ😊

    • 11月19日
はるこ

私の職場では、労災や自賠責の人には明細渡しません。
なので自分の加入している保険に書類をとなる場合、通院証明書などを発行しています(お金かかります)。
考えとしては、患者さんへ請求しないからです。
ちなみに前職でも明細渡していませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳😳
    そしたら職場に確認する前に保険会社に必要書類が何か確認してから発行してもらった方がいいですね。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月19日
yuzu

私が労災使ったときは通勤災害で任意保険からいくらか保険がおりました😊
明細なくても入ってる保険から決まった書類をもらってそれに書いてもらうので明細はとってなかったですが、いけました😂

3つの病院に通院しましたが、明細を詳しく見てないですが点数や請求金額が※で書かれてあった気がします💦