

咲🔰
ベビーフードを試すのも良いと思いますが、7倍粥が不安なら7ヶ月用はどうでしょう。
お粥を作るときいつも作るときよりブレンダーをほんの少し短めにしてみてください。それがたべられたらまた少し短めに…。
子どもはそれだけでどんどん食べ方を工夫し学んでくれますよ!
ちなみにえずくのは喉に詰まったわけではなく喉の奥に食べ物が触れただけでもおこるようなのであまり心配せず沢山のチャレンジしてみてください!
咲🔰
ベビーフードを試すのも良いと思いますが、7倍粥が不安なら7ヶ月用はどうでしょう。
お粥を作るときいつも作るときよりブレンダーをほんの少し短めにしてみてください。それがたべられたらまた少し短めに…。
子どもはそれだけでどんどん食べ方を工夫し学んでくれますよ!
ちなみにえずくのは喉に詰まったわけではなく喉の奥に食べ物が触れただけでもおこるようなのであまり心配せず沢山のチャレンジしてみてください!
「ベビーフード」に関する質問
外出先でも離乳食をあげ始めたのはいつからですか? 今は、一日に1回の離乳食をあげています。 お出かけが長時間になった場合は、その日の離乳食はスキップしていますが、外出先でもきちんと離乳食をあげ始めたのはいつ…
9ヶ月の子ですが、さっきキューピーのベビーフードを食べさせていたら、口の周りが赤くなっていることに気付きました💦 卵が入っていました。クリアしたはずなんですが… 気付いた時に切り上げましたが、8割くらいは食べた…
離乳食についてどなたか教えてください😖 ベビーフードの原材料の中に、かつお節や昆布だしが使われているのですが、まだあげていない場合でも食べさせても大丈夫なのでしょうか? やはり最初はかつお節、昆布だし、と単…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント