※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が飲みすぎて吐くまで飲んでしまい、約束を破るのが許せない。吐くまで飲むのをやめさせたいが、お酒はやめさせたくない。どうしたらいいでしょうか。

吐くまで飲んでくる旦那さんいますか?
子どもとお出掛けの約束していた日の前日吐くまで飲んできて旦那の二日酔いでお出掛けが中止になりました。
呆れてしまったのと具合が悪そうにされるので怒るにも怒れず、旦那は今部屋で休んでいます…

飲みに行くのは全然良いんです。
遅くに帰宅でも許せます。
夕飯用意しなくて楽だし、私もでかけやすくなるので。
ただ、吐いて汚れた服を洗濯場にそのままにしたり、電気をつけっぱなしにしてお風呂にも入らず歯磨きもしないまま寝たり、次の日の約束を破ったりするのが許せません…
もう子どもいるいい年した大人が自分の限界がわからないとかどうなんでしょう。
私もお酒を飲み過ぎても家族に迷惑かけるような飲み方はしません…

何と言ったらケンカにならずに吐くまで飲むのをやめてくれるでしょうか。
お酒をやめろとは思っていません。
酔いつぶれるまで飲むのを辞めさせたいです。

コメント

もこママ🔰

正直にそのまま伝えたらどうでしょう?

飲みに行けば良い
遅くに帰宅するのも良いが
周りに迷惑をかけないでほしいと……
なにも飲みに行くなと言っているんじゃない
せめて子供との約束だけでも守ってもらえないかと🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、冷静な今そのまま伝えてみようと思います。
    ありがとうございました。

    • 11月18日
June🌷

私ももこママさんと同意見です。
ママリさんの書き方的に、ごもっともな内容ですし、怒りに任せて伝えずに冷静に淡々と伝えれば喧嘩にはならないのではと思います。
これでキレてきたらちょっと、、言葉が出ません…

私は限界わからず飲む人が元々嫌いなので、余計にかもしれませんが。。
もしキレてきたら口きかないし、行動改めて自分から改善案出してくるまで居ないものとして過ごします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、伝えてキレられたらその時考えようと思います。
    ありがとうございました。

    • 11月18日
ママリ🔰

うちの旦那が全く一緒です。
今も飲み会帰りでトイレで吐いてると思います【⠀物音の感じ(笑)】
毎回飲み過ぎないように!と
言ってますが治りませんね。
飲みに行かさないのが一番なのかな?と最近思うようになってきました😂
それか飲んだ後は実家に帰ってもらう!笑