![RIMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
不安であれば相談したら見てもらえますよー!
下の子が言葉が不明瞭すぎて聞き取れず子供自身が悔しくて泣いていたので1歳半すぎくらいに少し気になると言われたのもあって発達検査をお願いして、そのままそれも伝えてみてもらいました!
舌の長さは長さすぎもしないし、短すぎでも問題ないし、舌小帯も問題ないと言われました。
一応STという言葉の訓練もお願いして年中の今でも通っていますが、おしゃべりについてはどんどん増えて聞こえるようになりましたが、聞き取りづらいのは今も継続中です。
ちなみに上が1年生ですが1年生でも、見かけるので意外といるのだと思います。
うちの下の子の場合、口も小さめで顎も小さくて、歯並びも良くないのでもしかするとそれでかなぁ?と思っています。
旦那も全く同じで滑舌が悪くて聞き返すことが多いので😅
もう少し経っても気になるようであれば言葉の訓練などもあるので検討してみると良いかな?と思います😊
![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃー
上の子年長さんですが、年長さんでも舌足らずな子かなり多いです!
3歳ならまだまだ言い間違いや舌足らずも多いですよね🥰
可愛い言い間違い楽しんでください💕
コメント