※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日中は暗い部屋で寝かせる方がいいです。慣れる心配はありますが、3ヶ月以降の子どもは暗い部屋で寝かせる方が良いです。

朝寝、昼寝、夕寝など日中寝る時は暗い部屋と明るい部屋どちらで寝かせていますか?
昼夜の区別がついてるのかの判断の仕方がわからないのですが、3ヶ月〜暗い部屋で寝かせた方がいいと聞いたので皆さんはどうされているか知りたいです🥺

また、暗い部屋で寝ることに慣れてしまうと、違う家(友達や実家など)で寝る時に明るくて寝れなくなってしまうのではとも懸念しております💦

3ヶ月以降の子どもがいる方どうされてましたか??

コメント

ママリ

全然!明るいところで寝かせてますよ笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明るいところだと30分とかで起きるので暗いところのほうがいいのかな?と思ってました🥺

    • 11月18日
ままり

夜以外はリビング(明るい部屋)で寝かせています。
一度、寝室で寝かせたら3時間くらい寝てしまいました😅
たまたまか分かりませんが、それからリビングで寝かせるようにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっき暗いところでお昼寝してみたら、いつも30分〜1時間くらいで起きるのに、2時間半寝てました😂
    やったーって思ってたけど、やめた方がいいんですかね?😂

    • 11月18日
  • ままり

    ままり

    お昼寝だけ、とかなら良いかもしれないです☺️
    うちは夕寝をガッツリされると夜寝てくれないので、そこだけは気を付けてます💦

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝だけにしようかな💦
    今日夕寝もやってみたら夕寝はしっかり30分で起きてきました😂くらいの関係なかったんですかね🤣
    夕寝は何時頃までして夜は何時に寝てますか?

    • 11月18日
  • ままり

    ままり

    うちは18時以降は寝ないようにしています。大体19時30分にお風呂、20時ミルク、20時30分就寝のリズムを作っています😊

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしとまるっきり同じリズムでした!🤭
    18時前に起きるとお風呂前までぐずぐずじゃないですか🥺?

    • 11月19日
  • ままり

    ままり

    放っておくとグズグズなので構うようにしてます☺️
    一緒にテレビ観たり触れ合い遊びしたり、気分転換にベランダに出たりしてます〜!

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分たちが夜ご飯食べてたり、片付けとかしてて構えきれない時もあります💦
    お子さんの活動限界時間ってどのくらいですか?

    • 11月20日
  • ままり

    ままり

    活動限界は2時間〜3時間です!
    旦那さん帰ってくるの早いんですか?
    うちはワンオペなので、隙を見てご飯食べてます🤣
    旦那さんがいてくれるなら、代わりばんこでご飯食べたり片付ければ良いのかなと思います。うちは休日はそうしてます💦

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2.3ヶ月くらいはどのくらいでしたか🥺?
    旦那は18時までには帰ってきてます☺︎
    わたしもそうします🤭

    • 11月21日
  • ままり

    ままり

    2ヶ月は1時間とかで、まだ沐浴してました😂
    3ヶ月から2時間くらい活動出来るようになって、夜のリズムを作り始めました。
    どうしても眠くてグズグズする時は、早めにお風呂入れて寝かせても良いと思いますよ!

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    臨機応変に対応していきたいと思います🤭
    色々ありがとうございました!!

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

明るい部屋で寝かせてます😊
音は一切出さないようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も赤ちゃんと2人だけなので、静かにっていうよりは勝手に静かな空間になってしまいます😂

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月くらいからは暗いところで寝かせてます。
でもお散歩中外で、寝ますし、自宅以外の家でも寝れてます。

昼夜の区別は20時授乳してある程度まとめて寝て、夜中ちょこちょこ授乳には起きますが7時ごろ朝だと思って起きるので区別がついたと思いってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅以外だとちゃんと床で寝てくれますか🤔?

    夜間授乳1.2回起きてきて7時〜8時半の間には起きるのですが、これが果たして昼夜の区別ついてるのかが自信なくて😢
    最近は2時間毎に起きてきて、睡眠退行気味?でして🥺

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅以外にいる時は寝かしつけに時間とりたくないので、ちゃっと抱っこで寝かしつけますが、布団やソファや座布団とか床におろしても寝てます。家よりは熟睡せず早く起きますが💦
    夜間授乳に起きるけど、授乳すれば寝て、昼間の方が起きてる時間の間隔があればいいかなぁと思います。

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり抱っこになりますよね💦
    同じ寝かしつけ方してても周りがいつもと違うから寝てくれなくて🥲
    夜は授乳するば寝てくれる時と変に覚醒して30分〜1時間くらい寝ない時があります😂

    • 11月18日