![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同僚aが第二子を出産し、もう1人の同僚bも出産予定。出産祝いは別々であげるか悩んでいる。報告や相談のタイミング、気を遣う点についてアドバイスを求めています。
3人で仲良かった職場の同僚がいます。
それぞれ1人子どもがいて、出産祝いはいつも2人で一緒に1人にあげていました。
誕プレ以外にも結婚祝い、誕生日プレゼントなどなどいつも2人から1人にあげていました。
昨日1人(aとします)が第二子を出産したと報告がありました!
そしてもう1人の同僚(bとします)も12月の初めに第二子を出産予定です。
この場合出産祝いってどうしたらいいと思いますか🤔?
aに出産祝いをあげるタイミングは、お正月明けくらいになると思います(里帰りでこちらにいる期間)。
出産を控えているbに出産祝いの相談をするのもなぁと気が引けるのと、相談したところでbが〇〇とかどう?ともし行った場合自分の出産祝いの希望を伝えてると思ったりしないかなぁとか思ったり💦(私は全然それでもいいんですが!)考えすぎですかね?
2人にはお祝いの気持ちでいっぱいなんですが、どうするべきかなぁと悩んでしまって💦
もし今回は別々であげることにする場合、報告はするべきでしょうか?どのようにいえばいいんでしょうか?
ほんとは2人から1人にあげたいんですが、それでもいいでしょうか?
色々とアドバイスお願いします!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はBさんに「Aさんへ出産祝いを贈ろうと思っているんですがBさんはどうされますか?」って聞きますかね!すでに用意しているならそれでいいし、いつも通り一緒にって事なら手配などを自分がします!
プレゼントに関してはBさんに「何か贈りたい物はありますか?またはAさんへ直接欲しい物を聞くのもありかなと思ったのですがどうでしょうか〜」と聞いてみます!
![キャロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャロ
今はbさんに『aさんの出産祝い一緒に送る?何がいいかな?本人に聞いてみる?』と相談して、bさんの出産報告受けたらaさんに相談するのはどうですかね☺️?
2人で1人にあげるのが恒例なら一緒にあげるのか個別であげるのか一言相談はしたほうがスムーズだと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
bは今管理入院中なんですが、今聞いてもいいと思いますか🤔?
- 11月18日
-
キャロ
管理入院なら大丈夫じゃないですかね☺️
- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
管理入院なら大丈夫ですかね🥺✨
連絡してみたいと思います!
背中を押してくださりありがとうございました✨- 11月18日
はじめてのママリ🔰
bは今管理入院中なんですが、今聞いてもいいと思いますか🤔?
手配などは私がした方がいいですよね✨
退会ユーザー
私なら体調気遣いながら連絡してしまいます!!
はじめてのママリ🔰
私もそうしてみます🥺✨
背中を押してくださりありがとうございます!