
1ヵ月11日の男の子が泣き止まず、悩んでいます。泣く理由やあやし方について相談しています。
1ヵ月11日の男の子を、混合で育てています。
三週間を過ぎた頃から、ミルクを飲んでいるときと寝ている時以外はほとんど泣いてグズグス状態が続きます。
機嫌のいい時間なんて、ほんの数十分あればいいところ。
オムツもゲップも満たしているはずなのですが。みなさんもそんな感じですか?
考えられる泣く理由、他にもありますか?
何で泣いてるのか解らなくて、抱っこすればしばらくして泣き止み寝てしまいます。すぐまた起きて泣く事も多いです。
寝てしまわなくても、置くと泣きます。(抱き癖は付いてしまってるかもしれません)
ぎゃん泣きしているとき、みなさんどうやってあやしていますか?
始めての子育てで不安ばかりで、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
- soleil(8歳)
コメント

ももんが
わー!まさに同じです!笑
そして今ぐずって仕方ないのでおっぱいあげてるところです(笑)
因みにうちは1ヵ月13日の男の子です♡
諦めて抱っこしてます(笑)
たまにおしゃぶりでごまかしますが、それも中々上手くいかないです(笑)

さわみん
抱っこして欲しいんですねー!
我が子もそんな感じだったので常に抱っこしてました!
抱っこでゆらゆらしたり、家の中を徘徊したり…
目がハッキリ見えるようになったり、自分で動けるようになると少しずつ変わっていくと思いますよ!
後はバウンサーに乗せてあげると、ちょっぴり機嫌よくなったりもしてました!
かなりの甘えん坊で、今まさに腕枕で昼寝しています(;´д`)
-
soleil
回答ありがとうございます。
常に抱っこ。結構腰にきませんか?家の中を徘徊、毎日やってます。笑
目が見えるようになると、落ち着いてくれるといいな。
バウンサーに乗せてはみるのですが、置かれる事がイヤみたいでほぼ泣きます(;_;)
おとなしく乗っててくれることもあるのですが。
腕枕でお昼寝(*≧∀≦*)
想像するだけで、かわいい♪- 3月2日
-
さわみん
腰にも腕にもきてました!
腰割れそう〜腕もげそう〜って言いながら抱っこでした(^_^;)
私はバランスボールも使ってましたよー!
赤ちゃん抱っこしてボヨンボヨンしてると機嫌よく寝てくれてました!
腕枕でお昼寝…可愛いですが重いし動けないです😱- 3月2日
-
soleil
腕も痛いですよね(>_<)
毎朝パンパンです。
バランスボールに抱っこしながら乗るのですか?すごいですね!検討してみようかな。笑
寝ている間に用事を…と思っても、腕枕だとなかなか出来ないですね💦- 3月2日
-
さわみん
「バランスボール 赤ちゃん」でネット検索すると色々でてきますよ〜!
抱っこでゆらゆらや徘徊も疲れてくるので、バランスボールで泣き止んでくれてました!
腕枕でいつまで寝るのやら…まだまだ起きそうにありません(^_^;)- 3月2日
-
soleil
バランスボール、有名?な話しだったんですね!
調べてみます(^_^)
まだ起きそうにないですか?
私もおっぱいのまま寝てしまい、動けない状態です。
お腹すいたなー(^_^;)- 3月2日

あやこ
うちも抱っこ抱っこ抱っこで泣きますよ!トイレも行けないです!😂
あと眠いとギャンギャン泣きますね〜
-
soleil
回答ありがとうございます。
眠くて泣いてる。
そうかもしれないです。抱っこしたら、目がトロンとする事が多いかも。
昼間にあまり寝ると夜が寝付き悪かったりしませんかね?- 3月2日
-
あやこ
うちは夜寝る前にお風呂に入れてます!
お風呂疲れるので寝てくれますよ♡- 3月2日
-
soleil
御風呂の後は、寝ないんですよ(;_;)
ミルクのんで、泣いてウンコしてっていうのが定番です。笑
次のミルクの時間までグズグスしてます(;´д`)- 3月2日
-
あやこ
お風呂のタイミング変えてみるとか!
うちも前はお風呂の後ギャン泣きでしたが、タイミング変えたら嘘みたいにちゃんと寝ますよ♡
おかげで大人の夕飯がバタバタで洗い物とかは深夜ですが、大人は我慢できるので😅- 3月2日
soleil
回答ありがとうございます。
私も今グズってて、おっぱいあげながらコメントしてます。
おしゃぶりも買ってみたのですが、形が気に入らないのかペッとします(-_-;)
ほぼ同じ大きさの子供さんですね!