※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍓
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子が、ミルクを飲むたびに大量に吐き戻しをしています。ゲップは下手ですが、出来ています。吐き戻しの量が異常に多く、毎回着替えさせるほどです。体重は増えているが、健診以降の増加がわからず心配しています。

生後1ヶ月 完ミ 吐き戻しについて
生後52日の男の子ですが、ミルクのたびに毎回大量に吐き戻します。
1日に1回120mlを6回飲みますが、毎回必ず飲んだ直後に2、3回大量嘔吐。
ゲップは下手ですが、出来ています。
ゲップをしても吐き、ゲップさせようと縦抱きにすると即吐き、30分縦抱きにしてベッドに置くと吐きです。
スリーパー、肌着までダメになり2回は着替えさせ、エンドレス洗濯です。
上の子も吐き戻しは多かったですが、量が異常なぐらい多く、飲んだ分全部出たんじゃないかというレベルです。
体重は増えていると思いますが、健診以降は体重増加わかりません。
毎回毎回必ず吐き戻しされ、着替えさせ、また吐かれ、着替えさせ、、と次に飲ませるのも嫌になります。
心配と、毎回ミルクのたびにこれで、こんな時間に2回全身着替えさせ、と、少ししんどくなり投稿させていただきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です!

うちの下の子も似たような感じです…大量吐きではなくちょこちょこゲップしてても吐くので1日に2、3回着替えることもあります…
吐き戻しされると心配になって色々嫌になってきますよね😭

  • 🍓

    🍓

    ありがとうございます🥲♡
    いつか落ち着くことわかってても吐く→着替える→吐くの永遠ループで嫌になりますよね😫

    • 11月21日
⭐︎マイメロ⭐︎

うちの子も52日目です!
同じ状態です。
毎回吐いてしまうので着替え、着替え途中にも吐いて、心配なのと飲ませるのが嫌になる気持ちわかります🥲
体重が増えてるかは自分の抱っこして体重計にのり、そのあと自分だけの体重を差し引きしていますよ!

  • 🍓

    🍓

    ありがとうございます🥲♡
    着替えてる最中にも吐きますよね💦
    体重は増えてて見るからに健康児体型なので吐かなくなる日を待つことにします、、笑

    • 11月21日
まーあい🔰

私のところも、吐き戻しが多いのですが、助産師さんや医師から、飲んでる途中でゲップをさせたりするといいと言われそうしています!

吐き戻しで、洗濯辛いですよね💦

  • 🍓

    🍓

    ありがとうございます🥲♡
    なるほど!でも飲んでる途中に哺乳瓶離すと爆泣きで、、ゲップなんかするのかな😂笑
    やってみます!

    • 11月21日
ママリ

うちも月齢、ミルクの量同じで夜中も2~3回吐いてエンドレス着替えです😭
なんなら着替え終わった瞬間吐かれてまた着替えとかよくあります😂
昼間はスタイを付けて対策してます😫 もちろん心配の気持ちの方が大きいですが、正直ホント洗濯三昧嫌になりますよね🥹
最近日に日に吐く量が減ってきてるので、胃のキャパに対してミルク量が合ってきたのかな?とおもってます!
赤ちゃんは授乳後は吐く!と思いながら接してます🥹🍓さんのお子さんも吐く量が少しづつでも減っていくといいですね😢

  • 🍓

    🍓

    ありがとうございます🥲♡
    うちも昼間はスタイ作戦にしました!
    どうせすぐ大きくなるので服も肌着もスタイも最低限しかなく、毎日洗濯三昧です😂
    寝返りしだすと次は床に吐き戻しまくりますが、、いつかは吐かなくなるので頑張ります!

    • 11月21日
🌈

まずは、ご出産おめでとうございます🌈
そしてお疲れ様でした(〃✪ω✪〃)🩷

私は今、5人目を産後1ヶ月半で母乳育児なので(たまに疲れてる時は、ミルク🍼あげちゃってます笑)1回に飲む量が見えるわけではないので、何とも言えないんですけど、ミルクをあげた後の方がゲップが出る確率が多いです‼️
母乳の時は出ないこともあります‼️

あかちゃんのお腹の中は、大人みたいにグネグネ曲がってる訳じゃないらしくって、まだ極端にゆうと食道→胃→腸と、まっすぐと聞きました☝🏼🩷”
なので、少し角度が変わったり衝撃?があるとすぐ吐くらしいです🤮

◎体重は頻繁に測れませんが、ママが見た感じぷくぷく成長してる感じはありますか❓
それと、◎尿はちゃんと出てますか❓◎便は個人差があるらしいですけど、1日に1回は出てますか❓

赤ちゃんの今の時期は、口から吸収して消化、お尻から排出が基本です✨
これが出来ていれば、大丈夫だと思います🫶

ちなみに、我が家の1人目は男の子だったんですけど、飲みたぁ〜い‼️ほしい‼️とやっぱり男の子だからかな⁉️常に欲しがってましたが・・笑
結局あげると、自分の意思と胃の容量が違うのでマーライオン🦁みたいに吐いてました😁💦
もしかすると、🍓さんのべびちゃんも、まだ胃の容量が飲みたい意思と合ってないのかもですね💦

あくまでも1回の量は平均なんで、減らしてみてもいいかと思います🫶🩷
私もミルク🍼あげる時は100とかしかまだあげてません!とゆうか、100飲んだらもういらない!と言われますꉂ🤣𐤔
個人差があるので🍓さんが大変じゃない方法を今は選んでいいと思いますよ🎶

あくまでも全て、わたしの、体験談からなので気になるようだったら1度病院に受診するのもいいと思います🤎・・とはいえ、上の子連れて小さい赤ちゃん連れての病院は大変で、そんなスっと行けるもんやないから相談されてるんですもんね‪💦‬
いつでも、お話聞きますよ❤️‍🩹
初めてなのに長々とすいません。・°°・(>_<)・°°・。

  • 🍓

    🍓

    ありがとうございます🥲♡
    わ〜5人のママさん!
    私自身が5人姉妹なのでちょっと親近感💭♡

    見るからにでっかくなってるので大丈夫そうです!
    うんちは1日1回もない日が出てきたので余計に苦しくなってるのかなぁ、、と💦

    母に聞くと、5人の中でも私だけ毎回マーライオンのように吐き、水溜りできるほどだったと言われました😂

    わかりやすくありがとうございます!気楽にやっていきます♡

    • 11月21日
ちぃかわ

うちも吐いてる量全く同じです!💦右乳から左乳に変えようと一瞬縦にしただけでも大量嘔吐なのでどうしようもありません、、
服もべちゃべちゃで毎回着替えるとたいへんなのでもう諦めて汚れたまま半日過ごしてます😂笑
ずっと心配してましたが、体重は増えてるのでもうこの子は吐いて自分で量調整してるんだ、吐く体質なんだと開き直りました😂笑

  • 🍓

    🍓

    ありがとうございます🥲♡
    混合で母乳もあげてる時そうでした!右から左に変えるだけでジャバーっと吐く、みたいな💦
    うちも吐く体質のようです😂
    吐くものだと思って気楽にやっていきます!

    • 11月21日
はじめてのママリ

うちも同じです。もうすぐ2ヶ月、完ミで、飲む量も頻度も同じです。毎回吐きます。
最近はくるくるスタイをつけているので、着替える頻度は減りました。
鼻からも噴き出したりしてて、息ができないのか痙攣みたいな動きをすることもあります…
成長とともに減るとか言いますけどしんどいですよね、、洗濯もですが、詰まるんじゃないかと常に心配していないといけないので…

  • 🍓

    🍓

    ありがとうございます🥲♡
    寝かしてても吐くから落ち着いて家のことも出来ないですよね💦
    吐いてそのまま泣いてで、ガラガラうがいみたいになってることあります😫

    • 11月21日
deleted user

私も全く同じです!予防接種の時に相談しましたが、大きくなってれば問題ないとのことで、吐くのが普通と思って考えすぎないでと言われました。
着替えばっかり、布団洗ってばっかり、嫌になりますが無になって洗濯機回しまくってます。笑

  • 🍓

    🍓

    ありがとうございます🥲♡
    小児科行ったついでに相談したら体重増えてるので大丈夫!とのことでした!
    布団洗うの嫌になって、下にバスタオル敷いてます😂
    寒くなって洗濯物も乾きづらいにきついですよね、、笑

    • 11月21日