![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは5歳と3歳がいますが、ご飯作りのタイミングは、お風呂あがりです。
保育園帰宅後はお風呂直行です!
トイレは保育園で済ましておき、手洗いうがいもお風呂です😂
全員洗い終わったあと、子供達だけでお風呂で遊ぶので、私だけ先にあがって、お風呂にベビーモニター置いて子供達の様子は確認しながら、急いで晩御飯作り、子供達がお風呂上がったら、ちょっと遊ばせておいて晩御飯仕上げて、出来上がったら食べます!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
仕事終わって帰ってきてごはんの仕上げ(焼く、煮る、味噌汁作る等)をして、ごはんをみんなで食べお風呂に入れ旦那の帰りを待つ感じです☺️
朝ごはん炊けるようにセットしておいて、晩御飯の材料切ったり等の下ごしらえは朝か前の晩にしてます☺️
![あいかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいかな
おめでとうございます🥰✨
私もフルタイム正社員(10-19時)で働いてますが、仕事の日は作る時間ないので作ってません😅答えにならずすいません、、、
7時起床→洗濯(溜まってれば)→朝ごはん→下の子授乳→自分の準備→9時前出発→保育園預けて出社
そんな感じで今は動いてます😱
休みの日くらいしか作れる時間ないのと、掃除・洗い物は旦那が🤣私は洗濯以外やる気起きないのでしません😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
就職おめでとうございます🎉
同じく小さな子供がいてフルタイムワーママですが、思ってた以上に大変でした😂
正直に話すと、帰宅後に料理はしていません!笑
日曜日に、3~4日日持ちする作り置きを沢山作って月~水で食べます!
帰宅後はレンチンです✌️
疲れがピークになる木金の週末にかけては、コープで木曜日に届くこれまたレンチンで食べられるおかずです☺️笑
帰ってから料理なんてしてらんねぇ!
そんな体力ない!無理!やりたくない!って感じなので、夫にも理解してもらってこの生活にしてます。
超ラクです!😍
-
ままり
ちなみに…
仕事は8:30~17:30
保育園が職場から車で5分なので、お迎えに行って18:00には帰宅。
子供がお腹ペコペコで超不機嫌になるので、帰宅後は手を洗って、すぐにご飯を食べます(私も一緒に)
18:30~19:00の間でお風呂
19:00~19:30でキッチンを片付け
その後は翌日の保育園の準備、連絡帳もここで書きます。
そしてテレビを見ながら子供と遊んで20:30前後に子供を寝かせます。
料理しないだけで、洗い物も少ないですし、キッチンも汚れないので、日々の家事負担も減りました😊- 11月18日
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
おめでとうございますー!!🎉
8-17時勤務、18時帰宅なので基本休みの日に作り置き、日持ちしないものは当日の朝に準備して帰宅したらすぐに食べれるようにしてます!🙆♀️
![ゆっぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっぴぃ
就職おめでとうございます。
私も今は下の双子の育休中ですが、あと数ヵ月で仕事復帰予定です。
私が上の子を産んで復帰後から下の子の産休に入るまでは、
掃除→土曜日にまとめてやる。平日は、気になるとこをクイックルワイパーだけ。
洗濯→夜洗濯機回して室内干し。
食事→基本的に日曜日に買い出し、2、3日分作り置きをします。
あとは、冷凍ストック作りも日曜日にしてます。
夕飯は、帰宅してから作り置きや冷凍ストック活用して作ります。(簡単なカレーやシチュー、お鍋も多いです💦)
週の後半、私の体力がない週は、惣菜やお弁当を買ってきたりして乗り切ってました。
平日は家事以外にも、帰宅してから子どもの世話や習い事で母はくたくたです💨休日にまわせることはどんどん休日に振り分けていくしかないです。
![Rio《3kids mama》](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rio《3kids mama》
フルタイム正社員看護師してます!
8~17
産後3ヶ月で復帰しました。
帰ってバタバタなので晩御飯は
朝5時前に起きて作ってます(笑)
6時には子供たち起こし朝ごはん、準備、7時に家を出ます。
残業なしなので17時にあがり迎えにいって帰宅は18時前。
旦那が19時帰宅なのでそれまでにお風呂3人入れて旦那帰宅したら晩御飯。
21時には寝室にを目標にしてます😂
コメント