※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃママ🌷
家族・旦那

自己嫌悪と気持ちの切り替えが困難。美容院での出来事や血液検査の選択に後悔。気持ちの切り替え方や励ましを求めています。

自己嫌悪です。
気持ちの切り替えができず困ってます。

この件は私も悪いとこもあるので、その上で愚痴というか、気持ちの整理をさせてください😭


今日は美容院に行き同居している実母に娘(7ヶ月)を預けてました。美容院が終わって帰った時にミルクを大量に吐いたとのこと。今日は金曜だし心配だし念のためその足で病院に連れてきました。またミルク吐いたのと関係あるかはわからないのですが、出かける際に卵ボーロ(しまじろうの絵が書いてるやつ?)をたべさせるわ!と言ってて、離乳食での卵がまだ試したこのがなかったので、それはやめてね!と一言言って実母も「はいはい〜☺️」とやりとりしてたのに結局食べさせてて!4粒!ここで自分の怒りポイントが着火しつつ、その件含め病院に相談したら、「お腹の調子も大丈夫そうだし吐き戻しの心配今後は大丈夫そう。授乳もしてっていいよ。卵ボーロもアレルギー反応出てないしそれも大丈夫そうだけど血液検査してく?」と言われました。そこで以前からしようかどうか迷ってた血液検査をそこでしとけばよかったんだろうけど、上の子の保育園のお迎えも時間が迫ってたのと、医師も強制ではないし無理して今検査するほどの状態でないというのもあり家に帰り実母に報告しました。

そしたら「血液検査しとけばよかったのにー😲」と…元々この○○すればよかったのにーという言い方があまり好きでないのもありカッとなり実母に怒ってしまい💦そんな言い方されたら否定されたように聞こえるからやめて!そもそも卵ボーロまだ辞めてと言ったじゃん!なんでスルーしてあげちゃうの?人の話聞いてよ!と感情そのままに言ってしまい、実母もキレて「そんなん言うならもう子供達みないからー!」と、大喧嘩🤛その後は喧嘩はおさまり?謝罪して和解?しました。
実母から「ちょっと言ったら全部マイナスに捉えて…自己肯定感低いよ」と指摘されてその通りだなと思いつついまだモヤモヤします😭


特に血液検査すればよかったのにと言われたら確かにそうだと思い、自分の判断でもしかしたらアレルギーわかったかもなのに、その機会を逃した悔しさと100%できないくせに完璧主義な傾向があるので…また失敗してしまったと自己嫌悪が半端ないです。

たくさん愚痴を吐いてしまいましたが、気持ちを切り替えたいです。気持ちの切り替え方をとかいい方法あれば教えて欲しいです。また図々しいかもですが、励ましてくれると助かります😭

コメント

はじめてのママリ

それは普通に怒っていい気がします💢読んでて怒り湧いてきました💢

わたし口が悪いのでたぶん盛大なバトルになりますね、、、、。
おめえまじふざけんなよ!!アレルギーだったらしんでたかもしんねえからな!!!殺人だからな!!!!このひとごろしが!!!
「そんなこと言うなら見てあげないから!」
なに寝ぼけたこと言ってんだよ!?おめえには子どもの命預けらんねえって言ってんだよこっちはよ!!!!
「あんた口悪すぎるよ!!夫くんに捨てられるよ!!」
あ?!自分のことか?捨てられてんのはオメエだろうがよ💢
とか言ってる絶対、、、、、
うちではよくある母子の会話です。

どう考えても親が悪くないです??自己肯定感は親が育てるもんなんですよ。娘に言うってことは自分があなたの心を大切に育てられませんでしたって言ってるようなもんじゃないすか。

そもそも、アレルギーかどうかなんてそんな小さいうちに検査してもまたすぐ結果変わるんだから早いだろと思います。
赤ちゃんのアレルギー検査は、たいてい、これは絶対アレルギーだろうなって時にやるもんです。必要もないのに泣いて喚いて可哀想ってのもあるんで。

絶対これはお母様が悪い💢

  • ちぃママ🌷

    ちぃママ🌷

    コメントありがとうございます😭

    そうですよね、検査はしたらしたなんだろうけど症状なくて元気なら絶対しなきゃ行けないことないですよね。実母的にはボーロ食べさせてあんだけ騒いで(?)色々聞いてきた割に検査しなかったのをシンプルに疑問だったそうです🙄悪気ないわよ的な言い方でした💦

    喧嘩中もそっちがその気ならもう子供見なくていい!お風呂もワンオペでやるから!というとそれはダメ、私もみるからと言ったり、やれるならやってみな!と怒ったり…私も私でやっぱりみてもらわなきゃと思ってるとこもあり結局折れてます💦

    • 11月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いやいやお迎えの時間迫ってたし検査する暇なかったからね?!💢とにかく謝れよ💢もうこんなこと2度とすんな💢と私は怒ってしまう、、、笑笑

    まぁ向こうは子ども見てやってるというスタンスなので私悪くないわよとなるんでしょうね、、、、。

    私なら徹底的に自分でやって、手を出してこようとしたら当たり前かのようにやってもらいます(笑)
    で、なんかごちゃごちゃ言われたら、あなたが手伝いたくてやってるんでしょ?私頼んでませんからね?というスタンスでいきますね。笑(モラハラ感)

    言い分変わる人と一緒にいると疲れますよね〜ほんと。

    • 11月18日
まあ子

えええ😭
ブチギレ案件です😭
アレルギーは命に関わりますもんね、、
うちは実際に卵アレルギーあったのでそんなことされたらやばいです😭

アレルギー検査については自分を責める必要はないですよ!!
今検査するほどの状態ではないって言われたし、赤ちゃんが痛い思いしなくて良かったです💓

そもそもの発端はお母さんにありますよね😭
預かってくれたことはありがたいけど、ちぃママさんが謝る必要は全くないと思いました!

  • ちぃママ🌷

    ちぃママ🌷


    コメントありがとうございます!
    よく預かってくれたり抱っこ変わってくれたり、普段お世話にはなってるからこんなことで怒ってることに関して周りは「なんで怒ってるの?」「子供みてもらってるから口出しされても当然」みたいな認識みたいです💦

    • 11月18日