
子供の風邪でダウンし、旦那の育児協力が足りずイライラ。他の旦那さんはどう?
1歳になる子供が風邪をひいて高熱が出ました。しんどそうで眠れずぐずぐずの息子を抱っこしてあやして私も風邪をもらいダウン。旦那は心配してくれてましたが自分は友達と飲みに行き帰りも遅く面倒みてくれません。私が3週間経っても咳が治らず、「全然咳なおらないやん。考えて仕事セーブしていかないと」って言われました。いやいや少しでも育児手伝ってくれたらいいのにってイライラMAXです。
旦那は子供と遊んたり服は買ってきてくれますが子供のお世話は頼まないとしません。みなさんの旦那さんはどうですか?私が望みすぎですか?もうイライラしすぎて一緒にいたらダメになりそうです。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

みのむし
看病お疲れ様です💦
子供の風邪もらうと、大人が地味にキツいですよね😭
男の人は普段から色々やってないと、お世話も何していいのかわからないのかもしれないですね。
我が家も着替えとかおむつ替えとか家にいて頼む時は○○やってって大体言ってます😅
私が専業主婦なのもあると思いますが、それでやってくれればいいやって思ってます。
仕事関係で飲みにいくならまだ許せるのですが、体調悪い時に友達と飲みに行って帰りが遅いのはちょっとモヤモヤしますね😑
はじめてのママリ🔰
コメントしていただきありがとうございます!!
頼むのも労力使いますよね😭
自らやってって思っちゃいますが、何やっていいかわからないんですね🥲
その言葉に救われました🥺
これからバンバン言っていこうと思います😇