※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのためにエアコンを付けて寝るのはいいですか?赤ちゃんには十分な対策をしていますが、自分はエアコンが苦手で悩んでいます。

冬、赤ちゃんのために寝る時暖房つけるべきですか?

生後5ヶ月です。
私自身、寝る時に顔が暑いのが嫌いで、
暖房をつけていない寒い部屋で毛布にくるまって寝ていました。

ですが今は赤ちゃんがいるので、
最近低い温度ですが(18.19度あたり)エアコンを付けています。
赤ちゃんには長袖カバーオールを着せて、ノースリーブのスリーパーを着せて、
一応腕から下に布団をかけています。

秋は激しく寝返りしブランケットを蹴飛ばしていましたが、
このスタイルになってから蹴飛ばすこともありません。

こんな感じで一応エアコンは付けていますが、
元々寝る時のエアコン嫌いな人間なので、
質問してみました。
(慣れてきた感はありますが皆さんどうなのだろうと思いまして…)

よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

寒かったらつけた方がいいです。

1歳までは掛け布団や着込んだりするとよくないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1シーズンの我慢だと思えばしばらく耐えられそうです🥺

    • 11月17日
ソースまよよ

私はエアコンと加湿器の二刀流です(今日のニュース速報につられてるw)寒いからつけるだけでなく、夏も冬も室内を一定の温度に保つためにつけてます🙆‍♀️
昔はエアコン嫌いだったのでお気持ちは分かります🥺今季だけは赤ちゃんのために暖房を利用して、来年の冬は成長してるでしょうからつけなくていいと思います💡🤔😉

カバーオールの下に、肌着のロンパースを着せてもいいと思います💡前開きあり、なし。などありますよ〜
ご存知でしたらすみません(>人<;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二刀流🤣
    加湿清浄器最近まで水入れてなかったので、入れます🥺
    赤ちゃんは夏も冬も温度一定がいいということですかね?
    来年はつけなくていいと思ったら、一瞬の我慢ですね😅

    すみません省きましたが今はロンパース肌着+カバーオール+スリーパーです!
    これのことですかね?🥺

    • 11月17日
  • ソースまよよ

    ソースまよよ


    私もつい最近まで水を入れてなかったので、慌てて入れました😅

    夏も冬も温度一定がいいというのは、めっちゃ私の都合です🤣
    気温湿度計をリビングと寝室に置いてるのですが、数字的に1.5度くらいの誤差で過ごしたいと思っております😌✨私がエアコンつけてて快適に感じる温度は、あくまで私が使用している気温湿度計の場合ですが💦23.0〜24.5です💡動いたりして私だけが暑い時は冷房で23.0くらいまで下げてそれ以上温度が低くならないようにしてます😉
    すいません、割と細かい事を言ってます😅🙏😵産後に、自分の肌感覚が分からなくなってしまい💦夏に乳児湿疹も出来たりで💦ビクビクしながら敏感になりました😅🤣🤗

    赤ちゃんファーストだと色々と我慢する事があるとは思いますが、終わりが見えない、先が見えないとツライししんどくなっちゃうんですよね😅なので、来年の冬はエアコンなしで過ごせるかも⁉️と期限付きになると、割と気持ちも軽くなり、頑張れるもんです😁🙆‍♀️

    そうです❣️🙆‍♀️ロンパース肌着、カバーオール、スリーパーです😉

    • 11月17日
唐揚げ

初めての冬は室温20度くらいになるように暖房つけてましたよ!!
2回目の冬からは暖房つけないで寝てました!!
ただ、うちは雪も10年に1度とかしか降らない暖かい地域です♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冬でもやはり室温20度がいいのですね🥺
    もう少し温度上げたほうがいいですかね😅
    明日から寒くなるみたいですし💦

    • 11月17日
ママリ

付けてません!
真冬も寝る時はつけないです!
服装やベットカバーなどで調整してます!
今は室温18度ぐらいで、長袖ボディースーツ、長袖カバーオール、毛布生地のスリーパー、
毛布生地のベットカバーです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    付けない方もいるのですね🥺
    1.2月になってもつけないですか??
    ベットカバーはベビーベッド用ですか?

    • 11月17日
  • ママリ

    ママリ

    付けないですよー!
    ベビーペット用です!

    • 11月17日