※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

32wの初マタです。着るものに悩んでいます。必要なベビー用品やサイズ感についてアドバイスをください。

ベビー用品の準備について

現在32wの初マタです。
これからベビー用品を色々揃えていこうと思うのですが、何をどれくらい買っとくのが正解なのか分かりません😭

着るものがどうしたらいいか1番困っています。
室内は24時間暖房をつけています。
一般的な必要物品で、短肌着、長肌着とありますがどっちも必要ですか??人それぞれかとは思いますが…
あとはボディスーツ、コンビ肌着、2wayオールと色々ありますがそれぞれどれくらい用意しとけば間に合いますか??
最初のうちは吐き戻しとかうんちが漏れたりとかで着替えもいっぱいするとなると多めの方がいいのか、それともすぐサイズアウトするから50-60のサイズはそんなに買っとかない方がいいのか…

個人差はあると思いますが、何をどれくらいあるとよかったなど教えてください🙇‍♀️

コメント

ままり

短肌着も長肌着もなしで肌着はユニクロのボディスーツ(半袖)一択でした!
あとは2wayオールくらいですね。
どちらも途中で買い足したんですが、それぞれ7〜8着くらいあったかな…と思います。

はじめてのママリ🔰

私の場合です。うちは3月生まれなので参考までに💦
短肌着、長肌着は使いませんでした。
コンビ肌着とツーウェイオールが要ると思うんですが、おっしゃる通り思ったよりよごれます。
どちらも4着ずつ持っててちょうどって感じでした。
すぐサイズアウトするのでもったいない気がするとは思いますが産まれたばっかりの赤ちゃんに70の服は大きすぎるので50-60を買ってあげると良いと思います。

なーたん

息子の時は実家で、実家が寒かったので(冬)短肌着、コンビ肌着、2wayオール着せてました!
マンションとかで家が暖かければ短肌着、コンビ肌着、おくるみファサーとかでもいいと思います!

50-60はたくさん汚れるので7-8着ぐらいでした!

50-60、着れないくらい大きくなったら80買うのオススメです✨
ダボ着きますがそんな動くわけじゃないですし袖まくればいけます🙆‍♀️
うちの場合70は即サイズアウトしました🥲

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事で失礼します🙇‍♀️
みなさんのご意見参考にさせて頂きます!