※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦検診で張りの質問に強がってしまい、冷たい対応でトラウマに。薬はもらっているが、次回の検診で勇気を出したい。同じ経験の方いるか。

妊婦検診の際に張りはありますか?と聞かれた際強がってしまいます😣
批判はやめてください。

以前、頻繁に張っていたため受診したのですが助産師さんに冷たい対応されてから、他の助産師さんにも素直に張ると言えません😢

私がどれくらいの頻度で張るか話しても真顔で相槌もせず、話の語尾に被せるように待合室に行って待っててと言われました。
え?と私が言っても何か?みたいな少し迷惑そうな反応でした。
それが少しトラウマになってて「あ、私もしかしてこの人の仕事を増やして邪魔してるんだ」と思ってしまいました。
あくまで私の主観なので違うとは思いますが、他の助産師さんが対応してくださった時とあまりにも対応が違ったのもあり怖くなってしまいました。

薬はもらってるのですが、結構頻繁に張るので話した方がいいのはわかってるのですが…。
次の検診では勇気を出そうと思っていますが、同じ体験された方いらっしゃいますか?

コメント

ゆうたそ

妊娠中ってなんでもかんでも気にしてしまいますよね、、ホルモンバランスのせいかもしれないけど。私はブチ切れる事が多くて気持ちを沈めるのが大変でした💦お腹張りを分かってあげられるのは主さんだけなので聞いても大丈夫と思いますよ😌♡赤ちゃんのために勇気出して🙆‍♀️♡応援してます!

はじめてのママリ🔰

助産師さんに冷たい対応されると辛いですよね(´・ω・`)相手にとってはよくある相談の1つなんでしょうが、こちらは初めての経験だしこれが通常のことなのか異常なのかわからなくて不安ですし…
でも薬飲んでても張るなら絶対相談しないとです!私は張りから頸管短くなってて長期入院コースでした><